U-20アジアカップ、セミファイナルで敗退。

オーストラリアとの対戦となったセミファイナル。ここまで全て中2日の5試合めの日本。U-20ワールドカップ出場権を獲得した後のこの試合、ゴールキーパーを含め8人をターンオーバー。それ自体には何ら異議も疑問も無し。
だが、前半はオーストラリアも低調なペースで、このままスコアレスで90分終わるんじゃないかと思ったりする内容。
が、後半立ち上がり早々、日本の左サイドを縦に行かれて速いクロス、、、これに人数は居たのにボールを見てしまい、フリーでフィニッシュされて失点。

ま、左サイドは前半から結構怪しかったのと、ハーフタイムを挟んでギアを上げてきたオーストラリアにやられた。
すかさず(割と早いタイミングで)2枚の選手交替を行い、大関のいきなりのクロスバーを叩くシュートがあったり(リバウンドに高岡が詰めていたがフィニッシュできず…)したものの、右サイドバックから中へ付けたパスを狙われてカットされ(球際も軽く)迅速に潰しに行ったり(十分には潰せず)カバーリングもしたんだが、中央のフリーの選手へ通されミドルシュート、、、シュートブロックも甘く、それよりそれほど厳しいコースのシュートではなかったが、何だかゴールネットを揺らし(リプレイで見ると両手でパンチングに行ってた模様…)ぶっちゃけ防がなくてはならない追加点を奪われ0-2に。
その後、左からカットインしてのファーを狙った巻くシュートは際どくゴールポストを外れたり、左からのクロスにゴールキーパーの真ん前でフリーでヘッドしたが何とゴールキーパー正面で逸機とゴールを奪うに至らず、そのままタイムアップでセミファイナル敗退となった。

U-20ワールドカップ出場権獲得が最大のミッションであり、それは達成した後でターンオーバーは全く問題ないが、この試合を見た範囲では残念なことに戦力的にだいぶダウンと言われても仕方ないだろう。
今大会は呼びたくても呼べなかった選手が最低でも5~6人くらい居そうだが、U-20ワールドカップも9月開催なので多分呼べない可能性が低くなく(それ以外にも使えばイイのにと思うんだが呼んでいない?? 選手も何人も居ると思う…)正直このメンバー(コーチングスタッフを含め)のままでU-20ワールドカップ本大会へ臨むつもりなんだろうか、、、という感じ。
今大会、5試合戦って1勝1敗3引き分けなわけで。
ま、このセミファイナルでは(ターンオーバーでスターティングラインナップで出場していなかった)大関が途中出場したことで、(この試合スターティングラインナップだった)中島洋太朗との中盤センターとなって、私的にはいうなればまぁちょっとロマン感じさせる中盤センターになったりはしたんだが。。。

あ、このセミファイナルからVARが導入されたようで、VAR導入すべきだったのは、U-20ワールドカップ出場権のかかった最も重要なステージであるクォーターファイナルではないのか、と。
相変わらずAFC(アジア・フットボール連盟)のやること、判断することは意味不明。

なお、オーストラリアVS日本の前に行われたセミファイナルもう1試合、サウジアラビアVS韓国は120分スコアレスでPK戦に、、、PK戦はどちらも結構外しまくっていたようだがサウジアラビアが韓国を下してファイナル進出。ファイナルはオーストラリアVSサウジアラビアとなった。
今大会DAZNは日本戦だけ配信してきたが、このファイナルは配信する模様。日本時間3月1日(土曜日)20:30キックオフ。

カテゴリー:2025ナショナルチーム(日本代表)

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ