かなり微妙…

高校サッカーのこと。何試合かしか見ていないものの、もう「高校生の大会」というのではフットボールは括れない、おさまらないことは明白なのであって、、、そんな中でいまだに日本的に「高校サッカー」なんてやってることの方が奇妙というか。。。


フットボールの世界には「クラブ」というものがあり、U-18というカテゴリーは決して悪くはないものの、とにかく18歳で卒業していく高校サッカー部だけじゃないのだ。っていうか、グローバルには「クラブ」の方がメインストリームなんであって。
日本には夏にはインターハイ(高校総体)があり、U-18クラブユースがある。そしてクラブと高校を混在してリーグ戦を戦う(この「リーグ戦」というのが重要)U-18プレミアリーグがある。で、年末にはJリーグユースがあり、高校サッカー部にはこの高校サッカーがあるという次第。年末年始に開催する高校サッカーだが、もう高校サッカー部だけじゃなくクラブ(クラブというのは、Jリーグのクラブの下部組織だけじゃない…)のU-18を加えた大会にするとか、そういうのも必要なんじゃないか。いかんせん刺激が少ない…というか、年々後退してきている。高校サッカーを軽視するものではないが、もう高校サッカー「だけ」では無理なんじゃないか。我々のようなある程度事情を知っている人間はともかく、一般視聴者にとってもみても、最良のものを見ることができないでいるというのは、いろんな意味でこれは相応しいことではなかろう。
ところでバルセロナが、2012年の下部組織のゴールのトップ50映像を公開してる。いや~面白いことをやるもんだ。ちなみに、日本人の11歳の久保クンのゴールも31位にランクインしているそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=YAYW2P0Gsq8&list=UU14UlmYlSNiQCBe9Eookf_A&index=6 (Youtube “FC Barcelona - Els millors gols del planter de la temporada”)

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31            

 2023年12月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  3. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  4. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  5. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  6. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  7. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  8. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  9. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  10. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイで勝点。(2023.09.21)
  11. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  12. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  13. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  14. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)
  15. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。(2023.08.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ