ACLEラウンド16対戦相手はどこだ???

ACLE(ACLエリート)は昨夜と今夜がリーグステージ最終節。日本の3クラブは次ラウンド(ラウンド16)進出を決めているが、それもホーム&アウェイの2ndレグをホームで戦える上位4位以内を決めているが、ラウンド16の対戦(何位と何位が対戦)はあらかじめ決められており、どことの対戦になるか気になるところ。(あそこは何かちょっとイヤだなぁ、、、とか…)

というわけで、昨夜なんぞは他国のクラブ同士の対戦を含め同時に4試合もDAZN観戦してしまった(笑)
昨夜の段階で東地区ラウンド16の4カードの内、1つは確定した。
今夜も視ちゃうんだよなぁ。。。リーグステージ最終順位確定を見届けるわけで。もちろん日本の3クラブの最終順位を含め。

ところでイングランド・プレミアリーグ先週末、首位を走るリヴァプールVSウォルヴァーハンプトン。
前半でリヴァプールが2-0としてリードで迎えた後半、67分にウォルヴァーハンプトンがマテウス・クーニャのゴラッソで1点差に詰め寄ると、リヴァプールは70分に遠藤航をピッチへ。残り20分間超の遠藤のプレー、パフォーマンスが大絶賛されておる。
特にタイムアップ直前、アディショナルタイム、リヴァプールのゴール左の深い位置で、味方と相手選手の1対1の局面に割って入ってファウルを得たシーン。スタジアム大歓声。(その前にも似たようにファウルを誘うシーンもあった…)
ファン・ダイクも、ゴールキーパーのアリソンも、味方選手何人も遠藤に寄って行って称える光景、、、ぶっちゃけウルっと来てしまった。
もちろん、ファウルを獲得したシーンでのスタジアムの大歓声も。いや~フットボールをよくわかってるなぁ~と。当たり前っちゃぁ当たり前なんだが。。。
なお、この終盤の短いプレーの遠藤航がサポーターからこの試合のプレイヤー・オブ・ザ・マッチに選出されたそうだ。間違いなく、サポーターからもとってもとっても愛されてる。

ま、日本のJリーグでも同じようなシーンがあれば歓声・拍手は沸きますよ、今や。かなりの音量で。イングランドやアンフィールドほどの音量・熱量までには至らないけど…

カテゴリー:Jリーグ, アジアン・フットボール2024-25シーズン, ヨーロピアン・フットボール2024-25シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ