チャンピオンズリーグ決勝トーナメント・プレーオフ、フェイエノールトVSミラン。

この冬の移籍ウインドウでフェイエノールトからミランへ移籍したヒメネス。以前よりヒメネス移籍の噂はあり、なもんでフェイエノールトは昨シーズン前に上田絢世を獲得したわけだが、なかなかヒメネスが出て行かない(移籍が決まらない)ので(笑)上田の出場機会も限られていたりして来たこの1.5年間。
そしてチャンピオンズリーグ決勝トーナメント・プレーオフで、ヒメネスを擁するミランと上田絢世を擁する(…と書いちゃってイイかな)フェイエノールトが対戦。その1stレグ、フェイエノールトのホーム戦、両名とも「9番」の位置でスターティングラインナップ。

試合はキックオフ早々、わずか3分でフェイエノールトの左ウイングのイゴール・パイションのカットインしてのグラウンダーのシュートが決まり(ちょっとミランのゴールキーパーのメニャン、どうしちゃったの…的な感じではあったが)ホームのフェイエノールト先制。
その後、ミランも反撃に出るが、まぁしかし(イマジネーションに欠けるような)ワァワァとしたチームパフォーマンスは相変わらずで、1-0で1stレグは終了。ミラノで行われる2ndレグへ向かうこととなった。

肝心の上田絢世、ヒメネスも同様だがパッとせず。ヒメネスの止め方、対応の仕方は、つい先日までチームメイトだったんだからフェイエノールトの選手たちにはわかってるというか、、、それでもヒメネスは83分までプレー。
で、上田絢世だ、、、ぶっちゃけ存在感が無く、こういうのをヨーロッパのメディアはピッチ上をさまよっていた・消えていた、、、だとか、ピッチ上で〇〇のようだった、、、とか形容するんだよな、、、ま、確かにそういう印象ではあった。
2つくらいだろうか、目に入ったシーンは。1つは後方から上田の胸にフィードをピタリと付け、胸トラップから味方にはたいたシーン。これはポストプレーが決まった。
もう1つはゴール右の深い位置でシュートなのか折り返しなのか(多分シュートしたんだろうが)だがミランのディフェンダーのスライディングにブロックされた。
周囲の味方もこの試合においてはミラン相手にチャンピオンズリーグ次のラウンド進出がかかっているだけに上田をトリートしてる場合じゃない、って空気にも見えた気がする。
…そして、後半立ち上がりに上田の姿は無く、前半だけで交替。
交替で入った選手(フリアン・カランサ)それほど強い印象に残るプレーだったわけではないものの、自力で無理な状況ながらシュートを放ったりはしていたけどな。
(試合後、上田自身によると前半から足の張りがあったとのこと…)
しかし、こりゃ相当厳しい立場だな。。。

ま、それでも(フェイエノールトは監督解任して現在暫定監督なんだが)上田のことを、今現在チームNo.1のストライカーだと言ってはくれているらしいが。。。

カテゴリー:ヨーロピアン・フットボール2024-25シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ