チャンピオンズリーグ、レアル・マドリードVSザルツブルク…川村、終盤に出場。

今シーズン前にサンフレッチェ広島からザルツブルクへ移籍した川村拓夢。プレシーズンにケガを負ってしまい、戦列復帰したのが昨年12月。チャンピオンズリーグには12月のホームでのパリ・サンジェルマン戦で残り10分でピッチへ。
そして今週ミッドウイークのチャンピオンズリーグ、アウェイでのレアル・マドリード戦でも終盤、約10分間プレー。

試合の方は、川村がピッチへ入った時点で既に0-5という大差が着いた状況。ザルツブルクはキックオフから果敢に前へ出て行ったが(序盤はザルツブルクの方がむしろポゼッションが高かったんだが)すぐにレアルのペースに、、、着実にファインゴールを積み重ねて5ゴール。失点を重ねる中でも最後までザルツブルクは果敢に前へ挑んでいた印象。。。

川村は中盤センターではなく2列め左に置かれ、あー、なるほどなぁ、、、というところもあったんだが、加えて中盤センターの味方選手(アンダーカテゴリーでデンマーク代表に選出され続けていたらしいマッズ・ビドストルップ)がどうもゴールを欲しがってか川村のエリアまで何度も入り込んできて(笑)案の定、その選手が一矢報いるゴールを決めて1-5に。(ゴールを決めた後はオトナシクなったように見えたのは気のせいか…)
で、川村だが、う~ん、、、味方からパスは来なかったような気もする。

ちなみに川村のチャンピオンズリーグでのデビュー戦となった12月のホームでのパリ・サンジェルマン戦だが、その時は前述のビドストルップと交替で中盤センターに入った川村。その試合を見逃し配信で見返したが、入って直後はパスを何本も付けてもらったが、パリ・サンジェルマンのダメ押しゴールの場面では(川村の責任というわけではないが)自軍ペナルティエリア内に持ち込んだ相手に行ってしまい、フリーにした選手へパスを通されてフィニッシュ、、、だった。マークの受け渡しの問題ではあるんだが。

さて、川村のプレーが次に見られるのはいつになるか、、、チャンピオンズリーグのグループフェーズ最終節はザルツブルクはホームでアトレチコ・マドリー戦があるが。。。

カテゴリー:ヨーロピアン・フットボール2024-25シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Weekly Ranking

Monthly Ranking

Total Ranking

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ