2020年のEUROはヨーロッパ全土開催?

EURO(ヨーロッパ選手権)の開催国について、プラティニ会長ご発案とかねてよりフレコミだったこのアイディア、本当にやるんだ…


次の2016年大会はフランス(プラティニ会長の母国)開催が決まっている。その次の2020年大会のこと。「ヨーロッパのためのユーロ」っていう謳い文句でヨーロッパ全土で開催することにしたとUEFA(ヨーロッパ・サッカー連盟)が発表した、とのこと。まぁその頃はプラティニ氏はUEFAにはいないだろ…FIFAの何かとか??
元々、ずっと昔はホーム&アウェイでやっていって開催国に集まって戦うのはベスト4とかベスト8からじゃなかったっけ。だから1976年大会までは本大会出場国は「4」とされているし、1992年大会までは同様に「8」だった。その後、今年の大会までは本大会出場枠は「16」で、次の2016年大会から「24」になるのはご存じのとおり。しかしヨーロッパ全土でやるっつったって…できなくはないだろうが、それならチャンピオンズリーグみたいに一定期間かけてホーム&アウェイでやっていって、ファイナルだけ中立地一発勝負にしたらどうですか??…ああ、それじゃぁ昔に戻る感じになってしまうか。集中開催じゃないからビジネスもやりにくいか。。。何かよくわからんなぁ。
JFLの入れ替え戦(栃木ウーヴァFCとノルブリッツ北海道の対戦)は今日が第1戦で来週16日が第2戦だが、ホーム&アウェイで行うはずだったんでそれは真っ当だわい…と思っていたが、なんと、2戦とも栃木で行うんだな。北海道は雪でタイヘンとは言え、しかしこれではフェアではないが。。。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31            

 2023年12月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  3. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  4. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  5. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  6. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  7. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  8. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  9. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  10. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイで勝点。(2023.09.21)
  11. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  12. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  13. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  14. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)
  15. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。(2023.08.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ