今日はJリーグアウォーズ…BSスカパーライブ中継。

例年どおりCSのスカパーに、BSスカパーでもライブ中継とのこと。17:30~からかな。22時頃までやってる。


しかしいつも思うのだが、Jリーグ「アウォーズ」っていうのが何かちょっと…「アワーズ」じゃイカンの?? 「ours」と紛らわしい?? じゃやっぱり(確かに複数形が当然なんだが)「アワード」じゃダメ?? 私が古いのかしらん。
地域リーグ決勝大会は昨日3連戦を終えて、SC相模原と福島ユナイテッドFCが来シーズンのJFL昇格を決め(2日めが終了した時点でこの2チームの自動昇格枠確定となっていたが)ノルブリッツ北海道が栃木ウーヴァFCとの入れ替え戦(これはホーム&アウェイらしい)に出場となった。
2日めの試合まではネットで見ていたんだが、昨日の3日めのSC相模原と福島ユナイテッドFCの直接対決は見ていないんだが、JリーグをめざしているというSC相模原(それは福島ユナイテッドFCも同様だが)のパフォーマンスは、何かこう…志が低くくない?的な、かなりガッカリするものではあったのが正直なところ。3連勝で文句のつけようのない結果だが、内容は非常に乏しかった。もちろん3連戦という過酷な日程の中で、抜くところは抜いて試合を運んだのかもしれないが、それを差し引いたとしても。この大会でのSC相模原の試合を見た方、普段からSC相模原の試合を見ている方にはどのように映ったんだろう。
清水エスパルスの大前が、ドイツのデュッセルドルフへの移籍(完全移籍)が決まりそうとのこと。小柄だがパンチ力のあるシュートとキックを持っている大前のプレーは、楽しみである。今年のオリンピックのメンバーに加えなかったのは不思議…あの時点では齋藤学よりも大前だったろう、と思う。
セレッソ大阪の扇原には、清武のいるニュルンベルクがオファーとの話もあるが、そっちはどうなんだろ。扇原はJリーグ終盤では、シンプリシオと山口蛍の2枚のセントラルミッドフィルダーがセレッソのデフォになったんで、ポジションを失っている状態だったが、まぁそういう時期もあろうが、扇原にはセントラルミッドフィルダーとしての期待感は確かにある。まだまだだけどね。
名古屋グランパスと契約更新しない金崎は、海外クラブとまとまらなければ清水エスパルス?? そういう噂も聞いたけど。誰かが、数年前なら金崎が戦力外で大前ブンデスなんて誰も信じなかっただろ、、、な~んてこと言ってたが、確かに。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31            

 2023年12月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  3. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  4. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  5. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  6. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  7. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  8. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  9. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  10. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイで勝点。(2023.09.21)
  11. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  12. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  13. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  14. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)
  15. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。(2023.08.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ