引退試合のエキシビションマッチでもサスガのパフォーマンス…

今日と明日は幾つもの「引退試合」が挙行されるが、会場には行かずDAZNのライブ配信(中村憲剛氏の引退試合)を拝見させていただいた。
元日本代表チームでプレーした選手たちがピッチに勢ぞろいしたエキシビションマッチでは、いやはや随所にサスガと思わせるプレーが連発され、いや~引退しても違うもんだなぁと。。。
あと、こういう花試合のやり方(?)も選手たちもレフェリーも、もう十分いろいろわかって来たよね(笑)

その一番のきっかけというか端緒だったように思うのは、随分前のことだが名波浩氏の引退試合だったかな。。。
調べてみると2010年1月10日(@静岡スタジアム)だったと思うんだな。

ところで、中村憲剛氏引退試合のDAZN放送ブースにちょうど谷口彰悟(現在シント・トロイデン)が来ていたところに小野伸二氏がやって来て、小野氏曰く、2022年のワールドカップでの谷口のプレーを賞賛。小野氏は以前から3バックのシステムが合うんじゃないかと思っていたそうで、それをワールドカップ本大会にて突然3バックのフォーメーション・システムを導入してその中央を任されてのパフォーマンスを絶賛と言ってもよいくらいのお褒めのトーク、、、しかも結構長く、優に5分以上(もしかすると10分近く???)続いたように思う。(時間測ってないけれども…)
確かに、谷口が当時プレーしていた川崎フロンターレも4バックで、いきなりの3バック中央をあの大舞台で無難にこなした谷口はもっともっと賞賛され注目されて良いというか、そうされるべきことではあった。。。
でも、そんな小野伸二氏の話が結構タップリ聞けたのも良かったと思う。
なんかね、そういう選手レベルの深い話であったり、感じていたことなど、もっと聞きたいね。

ちなみにこの引退試合(引退興行)ではセミファイナル的に「なでしこジャパン」の選手たちがピッチに揃ったエキシビションも行われ、こちらもとても楽しめたし見所が多かったと思いますね。
こういうのも(こういう企画を)Jリーグ公式戦ででももっと見たいね。折角「層」も歴史も厚くなっているんだから。

下はYouTubeのJリーグ公式チャンネルで昨日(昨夕??)アップされたムービー。
ま、タイミング的にちょっと遅いっちゃぁ遅いかもな…

カテゴリー:Jリーグ, サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ