守田、途中出場で1ゴール・1アシスト…大逆転勝利に貢献。

スポルティングのアモリム監督のラストマッチ。先シーズンは上位に食い込んだブラガとのアウェイ戦。
ミッドウイークとのチャンピオンズリーグ、マンチェスター・シティ戦では70分過ぎにブラガンサと交替でベンチに下がった守田。(中盤センターでコンビを組むヒュルマンドはフル出場)
そこから予想していたんだが、このブラガ戦は中盤センターはヒュルマンドとブラガンサでスタート。守田はベンチに控える。
試合の方は前半にブラガが2点のリード。スポルティングはシーズン序盤のような中盤センターが攻守に効いている印象が無くなり(マンチェスター・シティ相手だからだろうと思っていたが、少しスポルティングの試合を見ないうちに変化があったか…???)守田に替わってスターティングラインアップのブラガンサも存在感が薄い。

後半、巻き返しに出たスポルティングは55分過ぎに2枚替え。守田もピッチへ。
その直後、右コーナーキックをヘッド、、、これが左ポストに当たって跳ね返ったボールを守田がワンタッチで天井へ突き刺して1点差とする。
その後、1-2のままで推移するが後半は終始スポルティングのペース。
すると80分、ペナルティエリア外、ゴールまで20メートル超の位置からフリーでボールを受けたヒュルマンドが(シュートを打つヒュルマンドへの寄せも甘い…)強烈なミドルシュートを叩き込んで遂に2-2の同点。
さらにゴール前、中央に守田が入り込み、右からのパスを左の味方へ、、、左へ持ち出してマーカーをズラして左足で対角線シュート、、、これがゴール右隅に決まって逆転。ゴールはフィニッシュ決めた選手が大部分だが、まぁいい、、、守田のアシストだ。
さらにアディショナルタイムにも追加点を奪い、スポルティングは0-2からアウェイで4-2の大逆転勝利をおさめた。スポルティングは開幕後11戦無敗、11連勝。
そしてこれがアモリム監督のスポルティングでのラストマッチ。(マンチェスター・ユナイテッドへ…)
この試合の守田、ワイドに開いたり逆サイドへ入ったり相手ゴール前・相手ゴール前中央へ位置取りしたり、スポルティングの反撃・大逆転に貢献はしていたが、新監督の下での守田の扱いがちょっと気にはなる。。。
あと、スポルティングはヒュルマンドもボールタッチが少なくなっている印象があり、前線のドリブルや個人技で崩す、攻撃を構成する傾向が強くなっているかもしれない。
その流れは新監督の下でもおそらく続くだろうと予測。

カテゴリー:ヨーロピアン・フットボール2024-25シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ