U-17女子ワールドカップ、クォーターファイナルでPK戦で敗退。
2024.10.29
日本時間昨日朝行われたイングランドとのクォーターファイナル。日本は序盤から今大会最も良いパフォーマンスと思われる入り。
特に今大会ここまであまり出場時間の多くなかった(おそらくコンディション不良…)平川がシャドーというかセカンドトップの位置で機能しているように思われ、イングランドのレベルも大体見えたので十分行けそうではあったのと、イングランドの左サイドバックが攻略のし所と見て取れ、そのとおりに20分過ぎ、右ウイングの古田がボールを受けてカットイン、その外を右サイドバックの青木がオーバーラップ、、、古田から青木へのラストパス、、、青木が角度の無い位置からファーへ突き刺した見事な攻撃で先制。
これは素晴らしいゴール。。。
ところがその直後、今度は日本の右サイドを軽い応対で突破されて折り返し、、、折り返しへのプレスなりブロックも甘くフィニッシュされて同点に追いつかれる。
だがすぐに日本は(この試合初めてだったか??)左サイドバックの鈴木からのクロスを相手ゴールキーパーがキャッチングミス、、、平川がヘッドで押し込んで2-1に。
この後、平川は交替。やはりコンディションが良くないと思われる。
日本は前半アディショナルタイムにも再び右サイドバックの青木がゴール右角度の無い所から再びシュートを放ったが、これはゴールポスト左へ外れてしまう。先制ゴールよりも角度は無かったが、それでも十分決められるシーンだったので、この逸機は非常にもったない。これが後々響かなければ、、、と「FIFA+」で視聴している誰もが思ったよね。
1点リードで迎えた後半、イングランドの方もさしてギア上げた感じには見えなかった気がするが、日本の選手が明らかにヘロヘロ。今大会これまで毎試合好パフォーマンスを見せていた左サイドの福島も疲労困憊の体だし、このチームの軸の眞城もミスやロスト多発。
それでも70分まで来たが、ここでイングランドのコーナーキック、、、ヘッドでの競り合いからこぼれたボールをゴールライン手前に居たイングランドの選手にヒールキックのような感じで(あるいはスクリーンしただけだったのか…)ゴールマウス内に転がされて失点、2-2に。
日本はゴールライン付近にゴールキーパーの他に2人が立っていた状況で、何故にラインを上げなかったのか謎。ライン上げてりゃオフサイドが取れたのに。
終盤、眞城と福島を下げたが、これについて疑問の声があるようだが、あの感じなら普通に下げざるを得ないでしょう。。。
ということで、90分経過。延長戦は無く、直ちにPK戦。
日本はキッカーの方がPKのスキルが高くないし、ゴールキーパーの能力からしても順当に敗退。イングランドは4人全員決めて、日本は1人が決めただけの完敗だった。
これで「リトルなでしこ」(U-17女子代表)は3大会続けて(2018年・22年・24年)ベスト8敗退。(ちなみに過去優勝1回、準優勝2回)
いろいろ疑問や意見が噴出するであろう、今大会ではあったかな。
レビューリクエストの使い方も他国の方が厭らしいというか、例えば後半アディショナルタイムに日本がイイ位置でフリーキックを獲得したのに、それよりだいぶ前に遡って日本のファウル(レッドカード)ではないかというレビューリクエストを行われ、ビデオチェックの末、レッドカードは出ずにイエローカード止まりではあったんだが、これにより日本の獲得したはずのフリーキックは無くされてしまったり。。。(レビューリクエスト方式はいろいろ問題が多いなぁ…)
あるいは、日本の攻撃で相手ゴール前で諸手で日本選手が押されていたのにノーファウル、それに対してレビューリクエストはしなかったり(その後の2-2の同点とされたシーンではレビューリクエストしていたが、何を主張したかったんだろう…あのシーンは相手側に何らファイルがあったとは思えなかった…)と、まぁそんな感じだったかな。
カテゴリー:2024ナショナルチーム(日本代表), サッカー・日本サッカー総合, 女子サッカー