2025シーズンJ1・J2クラブライセンス交付判定結果公表…

クラブライセンス制度なるものが国際的にフットボール界においては存在することを日本人および日本社会は理解できていないわけだが、そこでスタジアム規定なるものがまたツッコミを許すところとなっている。「制裁対象」とか「制裁内容」という文言も馴染まない。
Jリーグから独立したFIB(クラブライセンス交付第一審機関)が審査し判定するものであって、文言についてもFIBとしては求められた仕事をしているだけ、なんだが。

(もう10年前、2014年のエントリーだが…)

昨日の2025シーズンJ1・J2クラブライセンス交付(判定結果)についても、税リーグ云々という揶揄が止まらず、あんまり放置するのもナンだと思うがな。
スタジアムを税金に頼るな、、、という主張も行き過ぎではあるし、Jリーグだけが矢面に立たされるのは問題であったり勘違い甚だしいところではあるが、それにしてもちょっと手をこまねき過ぎではないかと。
ピッチの稼働率についても、週末のJリーグの試合のために(芝の養生のために)アマチュアに使わせない、、、と思っている輩が相当居るのは実際のところ。私なんかは週末の試合のピッチコンディションのためにそういうのは必要だと思うし、そういう厳格なピッチ管理の話は子どもの頃に(当時抜きん出て充実していた特にドイツの記事で)何度も読んでいるので、それこそスポーツ文化社会という観念があるが、そういうのがわからない人・知らない人・考えたこともない人にはチンプンカンプンだろうし、そういう揶揄をされないような知恵と創意工夫とか発信を怠り過ぎだろう。長崎スタジアムシティについてだって早速、最も面積を締めるピッチの稼働率が、、、などと言い出している輩も居るし。

さて、どう戦って行くつもりなんだ、JリーグそしてJFA。。。
これまでどおり、なぁ~んにもしないで行くのか???

カテゴリー:Jリーグ, サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  6. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  7. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ