勝点差がメッチャ詰まっているJ1だが、降格圏は…

サンフレッチェ広島のこの夏の補強、川辺の帰還もあったが、トルガイ・アルスランとゴンサロ・パシエンシアという2人のアタッカーを獲得。
川村と大橋が海外へ移籍した穴埋めはもちろん、文字どおりの補強。
アルスランは既にゴールを重ねておりストライカーではないもののゴール前の落ち着きとスキルはやはり高い。パソエンシアは先週からのプレーだが、ブンデスリーガで日本人選手と同じクラブでプレーしてた選手だし、Jリーグでは相当見せてくれるだろう。
他のクラブもこういう選手獲得をせんかと、、、ま、スキッベ監督のコネクションなんだけどな。

さて、例年に増して勝点差がメッチャ詰まっているJ1だが(8位から残留圏内の17位まで6ポイントしか離れていない…)それでも降格3枠の内2つくらいは見えてきてしまったか。。。
まだ早計か。。。
コンサドーレ札幌は今日のホームでの敗戦は非常に痛いなぁ。あと、アテンダンスが1万9000だったようで。
前節(インターナショナルマッチ・ウイークを挟んだので先々週末だが)もホーム戦だったが、そちらも2万1000のアテンダンス。
残留に向けて1敗もできない状況下で、もうちょっと動員できないのかね。

来週からACL2024-25が始まる。国内カップ戦も佳境に入ってきており、その影響でJ1順位に(前述のようには書いてはみたが)変動・波乱もある可能性もあるか???

カテゴリー:Jリーグ

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    

 2025年07月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  8. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ