ユーロ2024…スペイン、先制されるもハイレベル技術の2発で逆転勝利。

スペインVSフランスのセミファイナル。さすがにキックオフからスペインがボールを保持して攻め込むが、さすがにこの一戦に集中度高く入って来たフランス、8分、デンベレがスペインの守備ブロックの前でのキープから左ワイドに張っているエムバペへ、、、ヘスス・ナバスとの1対1を(ヘスス・ナバスはこのシーンの前にはフランスのカウンターが絞って見事にクリアしたプレーがあったが…)抜き切らずにタイミングを外して右インフロントでファーへクロス、、、コロ・ムアニがファーに流れながらのジャンプという難しい体勢ながらヘッドで沈めてフランス先制。
だがスペインは20分過ぎ、中央のダニ・オルモへ楔を入れ、モラタ、ヤマルと短く繋いで(モラタへのパスはフランスのディフェンスに触られてそれを右から中に入って来ていたヤマルが拾った形だが…)ヤマルは左サイドを見た後、左足で切り返し、さらに左アウトで逆方向へ切り返し、これにフランスの中盤のラビオとセンターバックのサリバが前後ろ並ぶように振り回されて、ヤマルがすかさず放った左足シュートは巻いてゴール左上にポスト内側に当たって吸い込まれるスーパーゴールとなり、同点。

さらに25分、ヤマルが中央からダニ・オルモへ、右へ展開してオーバーラップしていたヘスス・ナバスがクロス、、、ダイビングヘッドで跳ね返したボールはダニ・オルモへ、浮いているボールを右アウトで持ち出す鮮やかなテクニックから右45度からの鋭いショットを突き刺して逆転。
全ゴール(特にスペインの2ゴール)とも高い技術をこの大舞台で発揮するという、超絶パフォーマンスで、いや~朝からテンション上がる試合を見せていただいた。

しかしスペインの中盤センター、ロドリとファビアン・ルイス。両選手とも素晴らしいのは言うまでもないが、この試合では特にファビアン・ルイス…最前線の攻撃、フィニッシュに顔を出すわぁ自軍ゴール前でディフェンスするわぁ、ボックス・トゥ・ボックスを絵に描いたようなパフォーマンス。こういう選手が居たらメチャクチャ助かるなぁ。。。

カテゴリー:ヨーロピアン・フットボール2023-24シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930      

 2025年04月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  10. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  11. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ