昨夜の「金J」とJリーグ公式ムービー「退屈な日常が…」

昨夜の「金J」サンフレッチェ広島VSヴィッセル神戸は、ウイークデイにフルハウスの街中スタジアムに、高い強度とスピード感のある、ゴールも4つ生まれて、こういう試合(というかスタジアム光景)を一般ピープルに見せなきゃイカンのだけどな。
この試合はアウェイのヴィッセルが完勝した結果に終わったが、激しいコンタクト、インテンシティ、見事なカウンター、引きこもりのカウンターではなくポゼッションのパス回しも織り込むが、そのパス間隔・距離も5メートル程度じゃなく10メートルのレベルで、その(最近よく使われる)距離感(距離感ではなく距離間だと常々思ってるんだが…)とパススピード、カウンターも大きなカウンター、、、という内容で、戦術とかシステム以前に、そういういわばコンテンポラリーなクラスへ行けてないクラブが多い中、ひとつの手本になるような内容ではなかったかと。

もっとも手放しで賞賛しているわけではなく、あくまで個人能力頼みという印象が強く、采配というよりチームづくりの限界性みたいなものは一方で見え隠れというか感じるところではあったんだが。

こういう光景を日常的に一般ピープルに見せなきゃと冒頭で書いたが、ま、よく言われることだが、そういうセットがされた試合は塩試合になるという、そこがJリーグの大きな課題だ。だが、それはリアルファイトだとよくあることで、そこで必ず一進一退で盛り上がるのは、それは興行だと思うんだが、そういう区別が日本人にはつかない。。。

ところでその昨日、Jリーグ公式動画がアップされ、今回は
スタジアムからはじまる物語「退屈な日常が、この夏、Jリーグで変わる」
…というキャッチ(?)になっている。キャッチとあえて書いたのは、ムービーのタイトルは「退屈な俺らの日常と、真夏のJリーグ」らしいから。
そこら辺もどうよ、と思いますね。。。

SNSにも投稿されている。

イイんだけど、、、これをどれくらい拡散できてますか、できますか、と。今このエントリーをしている段階では、かなり寂しい。
以前(2022年ワールドカップ後)発信された、これは目から汗が流れまくったあのムービーも、結局、、、ってなものだったし。あのムービーって、これね。

ムービー自体はよくできたコンテントであることは間違いない、、、んだが、ちょっと長いし、(ムービー発信自体は至極当然なんだが)内容的・演出的に訴求作法として今風でないかもしれないし、ちょっとある意味クドイ感あるし、Jリーグに興味関心の無い向きには届かないだろうなぁ。。。
実にもったいない。
それと、アップした・投稿した…で仕事終わってる感があるのも、それは絶対的仕事不足。そもそも私自身、あえて普通に探してみたんだが見つけるのに引っかかるのに苦労したぞ。

カテゴリー:Jリーグ

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ