下町の喫茶店でチャンピオンズリーグが話題に…

昨日の昼下がり、仕事の打ち合わせで都内下町、とある喫茶店に入ったのだが、カウンターでは従業員が2名、それも(失礼ながら)かなり年配のお二人とお見受けしたのだが、途中でヌヌっと聞き耳が立ったのだった。

チェルシーがどうとか、バイエルンがどうとか…どうも日曜日朝のヨーロッパ・チャンピオンズリーグ決勝戦のことを語り合ってる!! ほえ~時代は変わるもんだなぁと実感。
多分ほとんど全てのサッカーファンはスカパーで観戦(視聴)したと思われる中、フジTVで地上波ライブ中継した視聴率は、5月20日(日曜日)扱いの5:00~6:50がナンと7%台もあったらしい(1年前のバルセロナVSマンチェスター・ユナイテッドよりもアップしてる)…その後続いてハイライト番組をオンエアしたのだが、そっちは8%に乗ったとか。時代は変わるもんだ。さらに当日の午後には、日本テレビでハイライト番組をオンエアしてたし。そっちの視聴率は、まぁ日曜日の午後だからそんなもんだろうな、っていう数字だったが。
その日曜日の夜中に始まったフジTVの「COOL JAPAN FOOTBALL」という番組だが、冒頭で、日本サッカーが世界に勝つにはどうしたら…って、どうしてこうも、どこもかしこもTVというものは、何でもそういう括りでしか番組を作れないんだろうな。プア過ぎる。もっとフットボール自体を見る、フットボールそのものがわかり理解する…それはプレーだけではない…それこそが、そのお題目への何よりの道筋なのに。でもって、海外の話ばっかり。国内のことも、もっと扱わなきゃ。まるで国内リーグは存在してないかのような放置っぷりだ。国内リーグ(Jリーグ)までも目立つとTV屋的に困るのはわかるんだけどね。もうそういうのは時代錯誤だろ。Jリーグは密やかな存在であって欲しいんだろうけどな。だけど、国内リーグが充実することが一番の世界に勝つ道筋なんだけどな…バカなんじゃないか。
あと、無用にVが多いな。凝ったつもりの仕込みのV。無駄だな。
あ、ついでに書いとくと、スカパーでJ2とかの地方での試合を中継している時にも、おそらく地方TV局のアナウンサーが(地方TV局のアナウンサーが実況を担当)試合中にやはり、日本サッカーが世界に勝つには…という話題に持って行きたがる触れたがる。触れてもいいが、そんなことよりまずは目の前の試合を伝えることを優先するというか、もっと大事にしないかねぁ…といっつも不愉快に思っているのだ。
明日はA代表のテストマッチがあって、さらに夜中にはツーロン国際の第1戦だな。両方見ないとイカン。
ところでA代表のテストマッチは静岡スタジアムで行うのだが、まだチケット余ってんだってな。そりゃそうだろう、誰が好き好んで平日にあんな所へ行く?? 何の穴埋めだったのか知らないが、静岡スタジアムをブッキングしたのは誰だ。空席がTVに映ることの方がマイナスだって思えないのか?? それと、集客力があるわけではない対戦相手のテストマッチは、2万人程度のキャパのスタジアムでよいから陸上競技場でなく専用スタジアムで行う方針を定めてくれ、もういい加減。国民に陸上トラックが目に入らない光景を見せることが、どれだけ重要なことか、まだわからないのか???

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930      

 2025年04月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  10. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  11. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  12. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  16. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  17. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  18. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ