ツーロン国際、NHK-BSで全試合中継。

グループリーグ戦の最終戦(エジプト戦)はテレビ東京が地上波ライブ中継することは決まっていたんだが、NHK-BSが日本チームの全試合を中継するそうで。GJ!!

5月23日 24:45キックオフ(トルコ戦)
5月25日 24:45キックオフ(オランダ戦)
5月27日 25:10(エジプト戦)
5月30日 準決勝/24:30 or 27:00/キックオフ
6月1日 3位決定戦/25:30キックオフ or 決勝戦/28:00キックオフ
*準決勝以降は日本チームが進出した場合
ACL(アジア・チャンピオンズリーグ)のグル―プステージが終了し、柏レイソル、名古屋グランパス、FC東京が Round16 進出を決めたんだが、どれも2位通過じゃねぇか…Round16 は、何故か一発勝負という摩訶不思議なレギュレーションなんで、2位通過だからアウェイで戦わなくてはならない。まぁこの一発勝負っつうのが全く意味不明であって、それ以前はグループ1位のみ勝ち上がりというもっとクレイジーなレギュレーションだったわけで、グループ2位までが勝ち上がりとなった時、それまでよりもマシ(マトモ)になったという向きも当時にはあったが、それでもこの種の大会でトーナメントで一発勝負ってのはどうかしてる。それも何かとおかしなことが起きる「アジア」でだよ。試合数の関係なんだろうな…って、そういう問題じゃない。来年大会から Round16 もホーム&アウェイになるそうだが、できるんなら何で今からやんないのか、ってこと。
ま、日本のクラブ同士が潰し合いにならなくてよかったという意見もあるが、それも確かにそうだが(逆に全部1位抜けだったら、全てホームで、しかも潰し合いをしないで済むんだが)とにかく3チーム全て消えてしまわないように、何とか頑張って欲しいもの。普通にやればクリアできるはずなんだけどなぁ。
FC東京の対戦相手は広州恒大なんだが、監督にリッピが就任する。香川のドルトムントのチームメイトのストライカー、バリオスも移籍加入することが決まっている。ま、バリオスの加入は6月1日だそうだから、FC東京との試合には間に合わないはずだけど。リッピ監督だって、もちろん名将だけれども中国のクラブチームでやれんのか疑問符は付くけど。
しかし、日本でのACLの試合の中継映像は、中国や韓国での試合の中継映像と比べて明らかに劣ってるぞ。恥ずかしくないんですか?? TV関係者。特にカメラアングル、シューティングスキル、スイッチング、リプレイ。一昨日、名古屋で行われた名古屋グランパスVSセントラルコースト・マリナーズの試合の映像は酷かった。AFC(アジアサッカー連盟)の放映権はテレビ朝日が独占契約しているので、この試合の中継はテレビ朝日系の名古屋のTV局が担当してたんだろ。完全にNG、失格だな。スタジアムも古臭い陸上競技場ばかりだし、国際的に恥ずかしいんで、フットボール専用スタジアムをホームスタジアムとするクラブしかACLに出場できないようにしちゃうとか…ま、それは冗談だけども。だってガンバ大阪のホームスタジアム、万博競技場なんて、本当はACLのレギュレーションを満たしていないのを大目に見てもらってるらしいし、何年か前、ガンバ大阪と対戦するために来日したオーストラリアのクラブが、練習用グラウンドと勘違いしたとかいう逸話もあるくらいだ。とにかく、もうちょっとどうかしたい。曲がりなりにも10年前(2002年)にワールドカップを(共同)開催した栄えある国のスタジアム環境ならびにTV中継技術とは到底思えない。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ