これは見事なドリブルシュート、、、これが浅野拓磨の今シーズン初ゴール。

なんか一部スポーツ紙で、3月24日のテストマッチ(@国立競技場)はウルグアイで確定、、、といった報道がなされてるんだが。
へ、やっぱりウルグアイ???
JFAからの発表はまだ無い。
発表は無いが、昨日だか3月24日の試合のチケット販売が(対戦相手未定のまま)発表されてたんだが。。。
で、今日チケット販売開始日変更のリリースが出てますな。

さて、今週ドイツではミッドウイークにカップ戦があって、浅野拓磨が所属するボーフムとドルトムントの対戦を視させていただいたが、本日のタイトルの浅野拓磨のゴールは前節。これが遅ればせながら今シーズン初ゴール。(ケガで離脱期間が長かったことはあるが…)
ただ、これがまた素晴らしいドリブルシュートで、技術やスキルが現在でも向上し続けていることは十二分に伝わった。

試合状況は前半に2ゴール奪っての40分、後方からのフィードを味方がフリック、それを拾って浅野へ落とすとドリブリング、、、シザースを挟んで前進したところ相手選手がガツンと当たりに来たが、これをガシっと、かつ巧みにブロックし、ファーへ対角線で沈めるフィニッシュ。
ウン、これは技術・スキルを感じさせる見事なゴール。

(浅野のゴールは0分37秒あたりからのシーン)

ま、ボーフムの中でゴール数は少ないものの浅野の献身的なパフォーマンスは昨シーズンから評価されているようで、4-2-3-1のフォーメーションの右サイドでスタメンをキープ。ボールタッチは少ないが、前線からのプレス、チェイシング、プレスバックしての守備、、、攻撃面でもすかさず縦やスペースへのスプリント、、、といった感じで奮闘。
ちょっと感じてるのは、ミドルサードでの守備時にコースを切ったりより高次なプレスのかけ方の面がどうなのかな(それはボーフム自体の仕込み度・構築度の問題かもしれないが…)という印象ではあるんだけどね。

なお、昨日(スカパーに加えて)ABEMAもブンデスリーガをライブ配信すると発表。
明日から毎節3試合をライブ配信するとのことで、無料配信は堂安が所属するフライブルクと長谷部と鎌田が所属するフランクフルトをピックアップする模様。

こうなると、Jリーグについても一部をABEMAで配信してくれないのか、、、っていう声も聞こえてくる(笑)んだけどな。そういうアクロバチックなことが、Jリーグにできるかなぁ。。。

さて、明日はレギュラーシーズン開幕1週間前に開催されるスーパーカップ。TVerでもライブ配信あり。

カテゴリー:Jリーグ, サッカー・日本サッカー総合, ヨーロピアン・フットボール2022-23シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ