香川、セレッソ大阪加入記者会見。

昨夜はヨーロッパ各国での日本人選手のプレーを視させていただいたが、ま、順番に(笑)エントリーさせていただけたらと。
アーセナルがアウェイでエヴァートンに苦杯を喫し、マンチェスター・シティとのホーム・アウェイ2戦が残っているしで、う~ん、なんとか逃げ切れるかね。
エヴァートンのホームでのアグレッシブな戦闘モードと戦術も奏功して、アーセナルはいつものような選手間の距離が保てなかったな。
そして三笘はまたヒーローに。そちらは明日にエントリーします(笑笑)

今日は、香川真司のセレッソ大阪加入記者会見がライブ配信されたので、そちらを。。。

背番号は「8」だそうだ。以前背負っていた背番号で、十分予想の範囲。
セレッソはもう1つ「10」も空けてるよね。(清武を「13」に変更してまで…)
南野も夏に戻すつもりなのか???

香川もベテラン。記者会見自体はイイ記者会見だったと思いますよ。
適度な緊張感もあり、香川も引き締まった表情で熱も感じられ、、ただま、前回も書かせていただいたが、Jリーグでのプレーは甘いものではない。むしろ厳しい(非常に厳しい)ものが待ち受けているだろう。
そういう部分も含め、しっかり見届けさせていただきますよ。ずっと視させていただいて来たんだ。それが我々の役目(?)だ。

そもそもセレッソ自体、昨シーズン途中からハイプレス、ハイインテンシティの戦い方にシフトチェンジしておるんだけどな。清武が負傷してリタイヤした後、、、で、清武が戻ってきても、当初とは起用法が変わりましたよね。
(なんで、何故にここで香川???と感じる人は正常だろう…)

あとは、一体いつからプレーするんですかね…というところだ。
おそらく、すぐにプレーする(できる状態)ってわけじゃなかろう。

あ、どこのポジションをやるんだろうかとフットボールファンの間で話題になっている…という質問をしたプレスが居たが、ウン、そういう話題は見聞きしたことは無いぞ。
まぁ大体、どういうプレーをするかはイメージはできる…かな。ドルトムント第2期以降も移籍を繰り返した行く先、行く先、、、できるだけ視られる限りは見て来たからね。
今の香川のプレースタイル、プレービジョンがどの程度のクオリティと効果性、イマジネーションであるとかクラスを伴うものか…ね。

そして、香川のJリーグ復帰でどれほど盛り上がるか…という点については、まぁあんまり大きなモノにはならんかな、、、と。率直に言わせていただくとね。

ちなみに今日の記者会見は大阪ではなく東京(オープンしたばかりの東京駅直結のヤンマービル)で開催。
ま、そういうことでもあるわな。

カテゴリー:Jリーグ

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ