スポルティング、守田の2ゴールを含む大量ゴールで上位のブラガを粉砕。

今シーズンのポルトガル・プリメイラリーガはここまで首位がベンフィカ、8ポイント差でポルト、2ポイント差でブラガ、スポルティングは8ポイント差でブラガに続く4位。
ポルトガルのトップ3の一角のスポルティングとしては、なんとしてもブラガに入れ替わって来シーズンのチャンピオンズリーグ圏内を確保したいところ。
ましてやホームで直接対決する今節(日本時間本日早朝)は、8ポイント差を5ポイント差まで縮めるのが must の一戦。

序盤、コーナーキックからヘッドで落としたところ、守田がゴール右から反転ハーフボレーで叩き込んで先制。
後半早々、中盤でボール奪取したスポルティングはカウンター攻撃、フィニッシュはゴールキーパーに弾かれるが、そのルーズボールの処置が中途半端になったところを拾って、ペナルティエリア内に入っていた守田にヒールパス、、、守田はワンタッチから相手ゴールキーパーとディフェンダーがガーっと寄せて来る状況で落ち着いてマウスに沈めて追加点。
ペナルティエリア内でのフィニッシュで2ゴール連取なんて、中盤センターじゃない、まるで「9番」の選手みたいだ(笑)

スポルティングはその後(2-0となった直後にブラガにイエロー2枚で退場者も出て)3ゴール追加して、大量5ゴールで快勝。
ブラガとの勝点差を5ポイントに縮めた…ってか、まだ5ポイント差もあるわけだが(汗)
守田は3-0としたところで65分を待たず早々にお役御免。スタンディングオベーションへ送られて。
実はハットトリックのチャンスもその後2回あったんだが(笑) ともかくこの試合の活躍なら文句なし。

ま、ブラガもスポルティングも、ベンフィカと比べたらだいぶ見劣りはするような気がするが。。。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  10. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ