久保建英、ダビド・シルバ不在で中央の位置でスタメンも前半で交替。

ヨーロッパリーグのアウェイでのマンチェスター・ユナイテッド戦から中2日。レアル・ソシエダはアウェイでヘタフェと対戦。
久保にとっては古巣(レンタルでプレー)との対戦になる。
この試合、ソシエダはダビド・シルバをスタメンから外し、中盤ダイヤモンドの4-4-2で、久保をダイヤモンドの頂点(日本の皆さんのお好きなトップ下)に置く布陣でスタート。
ヘタフェは3バックだが、久保は中央でヘタフェのアンカーに潰されてなかなかボールが入らず、、、前を向いてボールを受けられず、、、アンカーとのマッチアップを回避して(?)開いたり下りたりすれば、ソシエダの右サイドハーフのメリーノが中に入って来てますます久保の居場所が無くなるし。
前半終わり近くに2度ほど前を向いて、ややスペースがある中でボールを受けたが、一度はドリブリングしていて後ろから追いつかれ、もう一度はスルーパスを出したが味方と合わず。。。
これは前半で交替させられるかぁ~と思っていたら案の定、シルバと交替。


まぁどう見ても、中央でのプレーは久保には難しい感は否めない。シルバのように感覚が合う選手がピッチに居れば、また違うんだろうが。
日本の皆さんが期待するような(?)トップ下で攻撃を操る…スルーパスでアシストする…フィニッシュを決める…というタイプではない、、、かなぁ。
そういう目で見ないとイカンと思いますね。
試合の方は前半アディショナルに凄いフリーキックを叩き込まれて先制され、後半立ち上がりにも失点。その直後に1ゴール奪うが、そのまま1-2でタイムアップ。
ヘタフェに今シーズン初勝利(それもホーム初ゴール)を献上、、、となった。

▲ページのトップへ

CALENDAR

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031      

 2023年05月 

Total Ranking

  1. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  2. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  4. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  8. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  13. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  14. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  15. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  16. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  17. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)
  18. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  19. 武術の「身法」的上体のフォームによってマーカーにボールが見えない!?
    (2023.04.07)
  20. FAカップ、ブライトンはセミファイナルへ。久保建英はシルバとのコンビでゴール。
    (2023.03.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ