伊東純也、リーグアン初スタメンは惜しい決定機・アシストでドロー。

リーグアンのスタッド・ランスに移籍した伊東純也。プレシーズンマッチで早速その攻撃力を見せたが、その後に負傷が発覚してリーグ開幕に間に合わず。前節終盤15分間ほどのプレーで、リーグアンにデビューは果たしての第3節、川島が変わらず所属する(この日もベンチの控えゴールキーパー)ストラスブールとのアウェイ戦にスタメン起用。
スタッド・ランスは3バック、前線は2トップの形で伊東純也はこの2トップの一角。
(2022年7月31日のエントリー)
伊東純也のフランス行きが現実になりつつあるようだ…で、DAZN、わかってるよね(笑)
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4442


序盤からストラスブールが一方的に攻め込むが、スタッド・ランスもすぐに攻撃に転じ、早速に伊東の見事なスルーパスが通ってゴール…と思ったがオフサイドの判定。はぁ~(笑)今でもアレってオフサイドっすかね。
その後、伊東には2度あるは3度のゴールチャンス、、、だが決められず。特に後半のフリーでのヘッドはなぁ。。。
試合の方は前半終了間際にコーナーキックから、まんまと(!)先制を許したが、終盤に追いついてドローに持ち込み、ようやく(第3節にして)今シーズン初の勝点「1」を獲得。
伊東純也はアディショナルタイムまでプレー。結局ノーゴールに終わったことはモッタイナイけれども、ゴール・アシストを決める…ゴールチャンスを創り出せる…その可能性を十二分に感じさせるものだったのは間違いない。
ま、伊東純也は何処へ行っても大丈夫だろう。
伊東純也ならその内ゴールもアシストも付いてくるだろうって安心感あるよね、、、って言う人が居るが、まぁそうですね。
(そこは南野とは違う、、、って、あ、いや…)
もっとも、スタッド・ランスというチームがあまりに未成熟なんで…というところ。
未成熟というか、実際にU-22のような若い選手たちが多いクラブのようで、それこそ伊東純也が残留の鍵を与えられた(押し付けられた)ようなものだなぁ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

 2023年06月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  5. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  8. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  13. 映画「エルヴィス」オースティン・バトラー、ゴールデングローブ主演男優賞受賞!!
    (2023.01.11)
  14. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  15. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  16. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  17. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  18. 今週の「Jリーグジャッジリプレイ」も色々テンコ盛りだ(苦笑)
    (2023.05.09)
  19. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  20. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ