FAカップで南野スタメン、1ゴール。

FAカップ4回戦、カーディフとの対戦で南野スタメン。冬の移籍ウインドウでポルトからコロンビア人アタッカー、ルイス・ディアスが加入しており、やや微妙な立場感が生じている南野だけに、2部(イングラン・チャンピオンシップ)のカーディフ相手とはいえ(サラーとマネが不在とはいえ)スタメン起用してもらえたのはイイことだろう。
前線は中央がフィルミーノ、南野は左でなくて右、左にはジョタが入った配置。
前半から南野は悪くないパフォーマンス。右ワイドに張ってアレクサンダー・アーノルドのオーバーラップをサポートしたり、スペースに入ってボールを受けようとしたり、、、ただ、ボールを受けてもバックパスや無難(に見える)さばきが多い印象を持たれかねない感が気にはなっていた。これが日本人プレイヤーのリズムとも言えると思うが、イングランドとかじゃぁ違うからな。
とはいえ、前半は惜しいシーンが2つ。
1つは、やや中に入ってギャップにポジションを取り、そこへボールが来て縦に持ち出してグラウンダーの速い折り返し、、、それが味方(ジョタ)に当たって再びこぼれてきたところを再び速いクロス、、、ゴール前を抜けかかったところを中盤のカーティス・ジョーンズがフィニッシュを狙ったが、クロスバーを大きく越えてしまった。
もう1つは、左サイドバックのツィミカスが深いエリアからクロス、、、これに中央で飛び込んだ何枚かの裏に南野も飛び込んだが、ヘッドは届かず。
前半はスコアレスで終了。


後半、相手陣内でプレスに行ってボールを奪い返したところを倒されてフリーキックを獲得。これをアレクサンダー・アーノルドが蹴って、ジョタが巧みなヘッドで捻じ込んでリヴァプール先制。
その後、加入したばかりのルイス・ディアスがピッチへ入り、おそらくジョタを1トップに、フィルミーノ、南野、ルイス・ディアスが2列めに並ぶ4-2-3-1の形にしたんではないかと思うが、そのルイス・ディアスが左からゴールへ迫り、深い所からニアのジョタへ送ったボールがこぼれたところに、南野がタイミングよくマッハのスピードで詰めてゴールに突き刺してゴル。
これには思わず手を叩いてしまった(笑)
うん、いいゴール。
このゴールの直後に南野は交替。
ま、しかしリヴァプールもケガ明けの選手が次々と戻って来てるし、そのルイス・ディアスも加入したし、これで南野は今シーズン公式戦19試合出場で7ゴール(プレミアリーグでは2ゴールだが)という、実はなかなかのゴール数なんではあるが、出番がなかなか厳しくはなるわなぁ。。。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ