皇后杯クオーターファイナル…アップセットと片づけるべきでない、トップリーグのクラブの0-4大惨敗。

昨日は皇后杯クオーターファイナル。ま、なんといっても大宮アルディージャVENTUSと日テレ・東京ヴェルディメニーナの一戦だよね。ネットでは「メニーナ」がトレンド入りしたそうだが、そんな喜んでられないほど試合内容は惨敗も惨敗も大惨敗。あまりに酷すぎるVENTUSのプレー、パフォーマンス。フットボールはアップセットが起こりやすい競技だが、そういう次元ではなかろう。
そもそもキックオフから10分くらいでメニーナが試合の主導権を握り始め、20分前あたりからはどっちが上位カテゴリーなのかわからない体。VENTUSはフットボールしてないし。
30分過ぎの先制点も、ズルズルとリトリート守備(←そういう意識であったすらも怪しい)の目の前でゴール隅にやや距離のあるショットを沈められたもの。
後半立ち上がりはさすがに反撃に出た感じだが、それでもわずか6分で追加点、さらに7分でもう1点。さらにもう1点追加して4失点。


コンディションとかモチベーションだとか、球際だの運動量だの、そんなのはとにかく全く無関係なレベル。
あと、VENTUSはバラバラ。トレーニングしてんのか、、、っていう体。
これがトップリーグ(WEリーグ)で戦っているチーム(クラブ)かというと、そもそもWEリーグの存在そのものが問題となる大問題じゃないのか。
ちなみにNHN-BSのハーフタイムのインタビューではVENTUSの監督は、ボールを持たれるのはわかっているので…という発言。
は??? プロが他クラブ下部組織のチームに対してボールを持たれるのは想定内とは、一体なんなんだ。
ま、メニーナの選手たちも細かい部分でなかなか魅せる、卓越してる。ボディフェイントでVENTUSの選手をサクッと交わしてみせたり、プレスバックしてきてスライディングで(ノーファウルで)相手の足元からボールをかっさらったり、随所になかなかに楽しませていただいた。つま先にボールを乗せて足首でクイッと浮かせてスペースに落とすプレーなんてのも随所に見られ、私なんか大昔よく使っていたんで、嬉しくなったりしたし(笑)
極めつけは後半の半ばあたり、最終ラインでパスカットしてドリブリングで持ち上がり、味方とワンツー、さらにもう1人とワンツー、、、というシーン。まるでベッケンバウアーのダブルパスじゃねぇか(笑)
さて、次戦のセミファイナルは1月5日、メニーナは、日テレ・東京ヴェルディベレーザを下したジェフユナイテッド市原・千葉レディースと対戦。
メニーナには、勢いだとか快進撃とか言うより(日本のメディアはすぐそういう陳腐な表現で括ってしまう…)ジェフも倒して、是非ともファイナルへ進出して欲しいものだ。そして日本の女子フットボールの現状・現実に大きな問題を投げかけて欲しいところ。
それくらい、大宮アルディージャVENTUSの昨日のプレー・パフォーマンスは酷すぎる。即刻、下のカテゴリーに強制降格してもいいレベルだ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031      

 2023年05月 

Total Ranking

  1. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  2. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  4. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  8. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  13. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  14. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  15. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  16. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  17. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)
  18. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  19. 武術の「身法」的上体のフォームによってマーカーにボールが見えない!?
    (2023.04.07)
  20. FAカップ、ブライトンはセミファイナルへ。久保建英はシルバとのコンビでゴール。
    (2023.03.20)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ