ヨーロッパリーグでは好調のフランクフルト、グループステージ1位突破。

日本時間本日未明に行われたヨーロッパリーグのグループステージ最終節で、フランクフルトはアウェイでフェネルバフチェと対戦。前節までグループ首位のフランクフルトは2位のオリンピアコスとは勝点3ポイント差だが、グループ1位でフィニッシュしたいところ。
長谷部はブンデスリーガでもこのところずっと3バック中央でスタメンが続いており、フランクフルトは毎シーズン、長谷部を外してシーズンを送ろうとするが戦績がおくなく、長谷部を起用し始めると上向きになる、、、という展開はデフォだな。
鎌田もこの試合でゴールや目立った決定的なプレーは無かったが、フランクフルトの先制ゴールは、鎌田が相手陣内でディフェンダーとのデュエルに粘り強く勝ってボールを奪ったことから生まれたものだし、よいパフォーマンスだったんではないか。
よいシュートチャンスか…と思われたシーンで、ボールを上手くおさめられず、フィニッシュできなかった場面が幾つかあったように思うが。


長谷部は、同点ゴールを許した場面でサイドからのグラウンダーのパスを戻りつつアウトで処理しようとしたところをミスって失点に繋がってしまったが、他の試合を視ててもズバッと最終ラインから楔(くさび)パスを打ち込むシーンがあったり、ま、鉄人っすな。
しかしフランクフルト、肝心のブンデスリーガでは中位の下あたりをウロウロしてるのに、ヨーロッパリーグでは好調。この試合をドローで切り抜けて結局グループステージ1位突破となり、ノックアウトステージ進出を決めた。
グループ2位だと、今回からチャンピオンズリーグのグループ3位のクラブとのプレーオフを戦わなくてはならなくなったので、ストレートインは大きいだろう。
ま、鎌田もヨーロッパリーグでは活躍するよね(笑)
ヨーロッパリーグは、堂安の居るPSVがグループ3位となり敗退となったのが残念。PSVはヨーロッパカンファレンスリーグに回る、、、のかな。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ