今夜、ワールドカップ・アジア最終予選(第5節)

今夜でちょうど半分を消化することになるアジア最終予選。
18:00からオーストラリアVSサウジアラビアがあり、こっちも注目となる。
現在グループ4位で、既にサウジアラビアにアウェイで敗戦し、オーストラリアにはホームで勝利した日本にとって都合がよいのはサウジアラビアの方が突っ走ってくれることだろうが、普通にオーストラリアがサウジアラビアに敗れるとは考えづらく、ま、ここは両国とも勝点をできるだけ伸ばさないでくれたら…というところだろう。
オーストラリアが勝ってしまうと、ますます混戦に拍車がかかる。混戦になるのは日本にとって都合がよいと思われるかもしれないが、それはオーストラリア、サウジアラビア、日本の三者での混戦の場合。今回はそこにオマーンが居るわけで。
日本は今夜(日本時間)21:00からベトナム戦だが、アウェイとはいえ、このグループで最も力が劣る相手。だが9月のベトナムのホームで行われたベトナムVSオーストラリアは、オーストラリアの1-0の辛勝。
日本は2019年のアジアカップ(UAE開催)クオーターファイナルで対戦しており(既に森保監督就任済み)この時は1-0で勝ったものの、内容的にはベトナムにかなりシュートを打たれたし(実際、この試合のスタッツでもシュート数はベトナムの方が1本多かった)日本の唯一のゴールはPKだ。
ベトナムといえども、日本が完全に優位という状況ではない可能性があることを認識する必要がある。
なお、オマーンは中国と対戦。こちらは24:00キックオフ。ベトナム戦の結果如何に関わらず、この試合も追いかけることになる。
また、もう1つのグループの方も20:00から韓国とUAEの試合があり、21:00からレバノンとイランの試合もある。
こちらも視聴しながらのベトナム戦観戦ということになる。


追記。
オーストラリアVSサウジアラビアがスコアレスドローで終了。
前半はオーストラリアがほぼサウジアラビア陣内でボールを持つ時間が長かったが、互いに決定的なチャンスも無く、、、どっちも単騎突入ゴリゴリガシガシで組織性や戦術性は著しく低かったが(ま、オーストラリアの方がわずかにそれは見られたが、サウジアラビアも繋ぐ所は結構繋ぐ…)アタッキングサードの前でのガツガツは激しく、それなりに面白いモノではあった。
後半に入ると試合が荒れ始め、その時間帯直後にオーストラリアが3つ決定的なシーン。その後はサウジアラビアの時間帯となり、こちらも3つ、ゴールキーパーのセーブに阻まれるシーン、そしてヘッドが際どくゴールポストをかすめて行ったシーンがあったが、ゴールは生まれず。
なお、オーストラリアVSサウジアラビアの前にヘアサロンに寄ったんだが、担当者から日本代表は状態悪いんですか?と尋ねられた。地上波でやらないんでネットニュースで見てるんですが…と。
おい、そういうことらしいぞ、森保監督、、、JFA。。。

▲ページのトップへ

CALENDAR

       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

 2023年06月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  5. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  8. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  13. 映画「エルヴィス」オースティン・バトラー、ゴールデングローブ主演男優賞受賞!!
    (2023.01.11)
  14. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  15. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  16. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  17. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  18. 今週の「Jリーグジャッジリプレイ」も色々テンコ盛りだ(苦笑)
    (2023.05.09)
  19. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  20. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ