ワールドカップ・アジア最終予選、オーストラリア戦(その2)…テレビ朝日は田中碧のインタビュアーが中村憲剛だと伝える能力が無いんだな(笑)

同点に追いつかれたのが70分。残り20分。どうしても追加点が欲しい日本は、南野に替えて浅野拓磨を投入。
さらに4-3-3の中盤の負担・負荷がたいへん大きいことは、近年のJリーグでも知ってる人は知ってること。そこで85分、守田に替えて柴崎岳、長友に替えて中山を投入。
なんでここで柴崎なんだよ、、、と思った向きも多いと思うが、オープンな展開になっているので中盤の圧力も下がってはいるし、柴崎のスルーパスも生きるかもしれないわけで、理にかなってなくはない。またそれ以上に、4-3-3をやる想定で選手を呼んでいないので、正味の4-3-3の中盤の選手が居ないんだよ、、、ってことですね。


しかし、サウジアラビア戦でもそうだったが、ここで左サイドバックをチェンジする意図がイマイチわからん。中山が超攻撃的サイドバックってわけでもないし、交替カードを余計に使うだけに思えるが。。。
そして終了間際、吉田麻也からのロングフィードを浅野拓磨がピタリとトラップし、ディフェンダーに寄せてこられたが、ややヤケクソ(?)のような左足シュート、、、これがディフレクトし、ここまでファインセーブを連発していたオーストラリアのゴールキーパー、ライアンのセービングのタイミングが外れる結果となり、ライアンの伸ばした左手にわずかに当たってファーのポストの内側に当たってはねかえる、、、そこに古橋(大迫が痛んだために交替出場)が詰めていったが、古橋が押し込む前にオーストラリアのディフェンダーの脚に当たってオウンゴールに。
ラッキーなゴールが日本に転がり込み、このままタイプアップ。
日本は苦闘の末に崖っぷちで勝点3ポイントを獲得した。
正直、システムは未成熟だし、相変わらずコンディションのよくない一部選手のパフォーマンスもあったり、内容的に物足らないが、懸命の戦い様(ざま)は見せてもらった。
試合直後のインタビューは、テレビ朝日が担当したインタビュー、DAZNが担当したインタビューがあり、相互に映像を交換(?)し合って流すという形で(当然、流れる順番は違うわけだが)これはなかなかによかった。
田中碧のインタビュアーは中村憲剛だったんだが、これって実にイキなことであり、DAZNはちゃんと西岡明彦アナウンサーがその点に触れていたが、テレビ朝日ではそんな大事な点を完全スルー(苦笑) …このあたりが地上波民放テレビ局の能力の低さだな。
というわけで、オーストラリアに土をつけることに成功したが、サウジアラビアもオマーンも順当に勝点を積み上げており、日本の順位は変わらず。11月はオーストラリアとサウジアラビアの直接対決があるし、日本はベトナム→オマーンとアウェイ2戦があり、ここでどうしても連勝が必要になる。特にオマーンにはアウェイで勝点3ポイントを取り戻さなくてはならない。
この試合で付け焼刃にトライした4-3-3を今後もやるつもりなのか、それなら当然にして選手選考も変わって来る。遠藤航、守田、田中碧では単純にバックアップが足りない。Jリーグから例えば名古屋グランパスの稲垣だとか、待望する声が出るのもわかる話だろう。
なお、この試合のスタメンとフォーメーションは、先週末の日曜日深夜のテレビ朝日「GET SPORTS」で中村憲剛氏が予想したマンマ…だったらしい(笑) それを参考にしたんですかね、コーチングスタッフ。。。
とても森保監督や横内コーチが4-3-3を発案するとは思えないんだが。川崎フロンターレで4-3-3をやってきた守田と田中碧が居てよかったね、というところだ。守田と田中碧を呼んでいたのも、4-3-3をやる可能性があるから呼んでいたとは然思えないし。
メディアはそういうあたりを取材してきてもらいたいものだ(笑)

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ