ピッチの選手たちも低パフォーマンスだったが、それ以上に森保監督の限界をこれ以上ないくらい露呈した一戦。

昨夜のワールドカップ・アジア最終予選。オマーンは1ヶ月間の準備の成果を十分に発揮し、日本対策も研究し、勝つべくして勝ちを掴み取った内容・結果。そりゃ文字どおり歴史的勝利でタマランだろう。
日本はそもそもスタメンからして、まるで2018年のロシア・ワールドカップの焼き直しかと思うようなメンバー。ゴールキーパーとセンターバックの1枚と、ウイングの1枚の3人が違ってるだけ。しかもこの試合のスタメン平均年齢が29歳を超えている(30歳近い)という事実。その条件で3年間という時間は重い。その間の劣化を反映しただけと言われても、仕方のないこと。
しかも、何ヶ月も試合に出ていない選手をスタメン起用するっていうのは摩訶不思議でしかないし、ここのところ日本チームでプレーしていない選手をいきなりスタメン起用するというのも奇妙なこと。
そもそも海外クラブ所属の選手は、シーズンが始まったばかりでコンディションも試合勘も整っていない状況。オリンピックにオーバーエイジで出場した選手3人は、ヨーロッパのシーズン終了後もオリンピック、新シーズン開幕と休息なくプレーしていることも考慮に入れなくてはならない。
そういうことを全く考えていないのかどうか知らないが、案の定、ピッチ上の動き出しも少なく、ミスも多く、目に前の相手を突破することもできず、こんな程度で(アジア相手だとしても)ワールドカップ予選で相手を倒すことはできない。
ワールドカップ予選はそんなもんじゃないわけで、リアルに戦いであり戦闘なわけで、戦前に一般ピープルの関心を煽ろうとどんな危険性を訴える言葉を発していたとしても、甘く見ていた、侮っていたと言われても仕方がないだろう。


そういうわけで、まずは選手選考と起用からして、こんな手合いしかできないのでは話にならない。
地上波TVとともにDAZN(メインチャンネルと裏チャンネルの両方)で視聴していたが、DAZNのコメンテーターで出演していた岡田武史氏は、前半から中盤センターの遠藤航と柴崎岳の位置関係・横並びが良くない…などと指摘していたが、日本ベンチはそこを修正しようともしない。そもそも気づいてもなかったのか??
原口を4-2-3-1の左サイドに置いていたが、原口はもはやサイドアタッカーのプレーヤーではないわけで、その点は今年3月の試合でも明らかだったはず(このブログでも指摘させていただいた…)で、そういう分析もなされていない模様。
後半、古橋を原口に替えて左サイドに投入したが、数日前のグラスゴー・レンジャーズとのダービーマッチでも左サイドでスタメン起用され(途中から中央に)ポステコグルー監督が采配ミスを認めたとの報道もあるが、皆さんもどうして古橋を中央に置かないんだ…と思ったでしょう。ただ私は左サイドでも悪くはないとは思うわけなんだが、ただし、それは大迫と古橋の関係性を戦術化し、あくまでも古橋にフィニッシュを狙わせるという戦術・戦略があってのこと。森保監督のように(毎度のことだが)単純に選手を入れ替え(置き換え)するだけで、選手の能力や個性を生かそうとしないのだから何の変化も起きない。
そして、左サイドバックの長友との関係。
長友はPK判定を食らった(VARで取り消しとなり命拾い…)後、それを挽回しようとするかのように攻撃参加の意識を非常に高めたのが明らかだったが、それによって古橋とレーンが被ったり、古橋のプレーするスペースを消してしまうシーンも多くなってしまった。
そして極めつけは失点の場面。
日本の左サイドからクロスを出した選手に寄せていたのは中盤センターの柴崎だが、柴崎の寄せも実に甘かったんだが、中盤センターの選手が1枚でサイド(タッチライン沿い)へ出て守備に行かなくてはならない点で、既に破綻している。
実はその前、ワンツーでフリーになられた時点で既にマズい事態を引き起こしていたのであり、左サイドの守備は(←さらに一時的に4対2の数的優位にもなっていた)完全に油断とも言えるくらい無力でしかなかった。
で、これらの事象は日本のベンチ前で繰り広げられている状況なわけで、それに対してコーチングをしている風も全く無いし。
最後まで、ポストプレーが全くできない大迫を1トップに置き続けたり、、、大迫に開かせて相手ディフェンダーを釣って古橋に中に入らせたり、古橋を1トップにして大迫をシャドーにしたりとか(ヨーロッパじゃ、大迫はシャドーやサイドにしばしば置かれていただろう…)そういう采配も工夫も無いし。
試合後に選手の方からシステム変更もありうるんじゃないかというコメントも出ているし、こういう言葉は使いたくないが(実は私、長い人生、言葉が荒くなることがある私でもまず使ったことはない言葉なんだが)無能、、、無能な采配としか言い様がないようなぁ。
挙句、試合後には酒井宏樹が(ケガではなく)疲れを考慮してチームからの離脱がJFAから発表されたり、じゃ、なんでそんなコンディションの選手をスタメン起用してフルタイムのプレーをさせてるんだよ…この発表にはさらにズッコケさせられた。
もっとも、森保監督の能力(修正能力、相手が対策してきた状況での対応能力)については、2019年初頭のアジアカップの時から多くの方々が疑問視・問題視してきたことではある。
それが、先だってのオリンピックでも結局進化もしていないことが明らかとなり(対戦相手との采配勝負に悉く負ける、と表現する向きもあるし…)なにより2018年のワールドカップ後に監督就任して丸3年間を費やして、この程度のチームと采配能力しか構築できなかったという点は非常に重くないか。
試合終了直後にはプレスがかからなかったとかコメントしていたらしいが、そういう選手任せ、選手批判のようなコメントをするのもいかがなものか。
そもそもプレスったって、プレスのかけ方の約束事すら無いようにしか見えなかったが。やみくもに走り回れ…とでも言いたいのか。
さて、どうするんだろうな。
どうせ、どうもしないだろう…って(苦笑)
今頃、カタールに飛んでいるだろうが、カタールで中国にも敗れれば、さすがに監督交代もあるのかね。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31            

 2024年03月 

Total Ranking

  1. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  2. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  3. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  4. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  9. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  10. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。(2022.12.10)
  11. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…(2023.07.21)
  12. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)(2022.12.06)
  13. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)
  14. ヴァンフォーレ甲府、記念すべきACL初試合、価値あるアウェイでの勝点。(2023.09.21)
  15. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…(2023.06.25)
  16. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。(2022.12.06)
  19. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。(2023.08.20)
  20. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…(2022.12.03)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ