今夜、ワールドカップ・アジア2次予選最終戦(消化試合)

コパ・アメリカ(南米選手権)も始まっちゃったが、コパ・アメリカは「ABEMA」で全試合配信。
ACLも来週から始まるが、まだ中継に関して何のアナウンスも無く、もしかして「ABEMA」あたりでの配信になったりして、、、コパ・アメリカの配信もリリースもホンと開幕の2日ほど前だったし。
日本では東京オリンピック開催の是非をめぐって(ぬるい)(中途半端な)議論が続いているが(そもそも議論なんてものも無い…か)開催賛成派なんてユーロ(ヨーロッパ選手権)を引き合いにでも出しゃぁいいのに、そんな知識も感覚もない、、、ってところがスポーツ文化後進国の日本らしい。
ユーロなんて、ヨーロッパじゃオリンピック以上の大会でしょうが。
その点、専門家の御方が以前、オリンピックの次の世界規模のイベントと言えばサッカーのワールドカップ…と口にしていたのは、まぁ当然というか常識というか、さすがに専門家だな、と。それでも日本の風土やメディアは、それにも乗っかって来なかったけどな。ついて来られないんでしょ、国際常識に。


まぁ、この国のレベル、この国の社会・人のレベルは、そんなもんだろう。
あ、私個人の開催是非についての考えですか?? そんなもん、言うまでもなく明確ですよ。書かないけど。
さて今夜はワールドカップ・アジア2次予選の最終戦となるキルギス戦。フジテレビとNHK-BSでライブ中継。TVerでも配信あり。
南野が先週のセルビア戦終了後に「クラブ事情で」帰ってしまいましたね。この時期にクラブ事情って、移籍か?? 移籍の話か??
ちなみにリヴァプール地元紙によると、リヴァプールとの間でプレー時間をあらかじめ取り決めしてあった関係で、これ以上プレーできなくなったために離脱したとのこと。
わざわざご丁寧に移籍関連ではない、と報じております(笑)
ところで今回で言えばU-24代表になるが冨安も、ケガで離脱していたが、こちらもケガは確かにあるんだろうが、ケガだけか?? 移籍絡みじゃないのか???
もしかして、オリンピックへの出場も容認してもらえない、、、ってこともあったりしてな。。。
もっとも最新の情報では、アタランタが冨安獲得から撤退するかも…という話もある模様。アタランタとボローニャとの間の移籍金の開きが大きすぎて。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ