U-24テストマッチ、この相手に攻守に圧倒とか言っても…

昨夜のガーナとのテストマッチ、本大会登録するメンバーはほぼ固まっているんだろう。それは多分多くの人が思ったんじゃないだろうか。なにしろオリンピックは18人だからね。
しかし、昨夜の相手で大量得点しようとホルホルできるはずもない。ガーナは日本が初戦で対戦する南アフリカにPK戦で後塵を拝して出場権を逃したんだが、昨夜のガーナはその時のチームとは全然違う。U-24と謳っているものの実際にはほぼユース。
本当はアフリカで本大会出場する国(もちろん南アフリカ以外の国)を呼びたかったんだろうが、このパンデミック化でやむを得ないところだったんだろう。
ちなみにガーナはこの後、韓国と対戦するそうだ。


オーバーエイジの3人が加わって、誰の目にも守備の強固さは格段に向上。中盤底(中盤センター)も遠藤航と田中碧で、田中碧は最近のJリーグでもずっと疲労困憊の様子だったが、昨夜は遠藤とおかげで無理もなく本来のパフォーマンスを発揮。
ま、田中碧については近くA代表に加わるでしょう。加えなかったらおかしいレベル。
さてアタッカー陣だが、これはもう堂安と久保建英を軸に…っうことっすね。軸っていうか、堂安と久保建英頼み、というか。
左サイドバックに多くの人が抱いたであろう(謎の)中山、、、ではあったが、酒井宏樹の右サイドバックを含めて、堂安、久保建英と、右からの仕掛けが多くなるんで左サイドバックは中山でイイってことっすかね。
もっとも、その中山はオーバーラップしてクロス1本でアシストを記録してしまった(!)けどね。
中盤底でも使えると(いまだに)考えているみたいだから、ポリバレント性を含めて中山は登録メンバー確定済みなんだろう。中山の中盤ねぇ。。。
ま、日本のコーナーキックのこぼれからロングカウンターを受けたシーンで、中山が後方に残っていて、相手アタッカー2枚への対処を迫られたシーンでは、スプリントが遅いのが気になったが(誰しもそうだったろう…)どっちつかずの応対に見えてオイ!!って感じだったが、最終的にはボールホルダーのシュートコースを限定して(限定できてたのか??)失点は許さなかったが。
次は6月12日に(3日にA代表とテストマッチを行う予定だった)ジャマイカとテストマッチを行う日程になっているが、そんなジャマイカと対戦してもあまり意味がない。A代表のテストマッチ(キリンなんとか)でセルビアが既に来日しており、数人主要メンバーが来ていないものの、かなりよいメンバーが来てくれているんで、いっそのことセルビアと対戦してもらった方がイイんじゃないか、、、と思ったりもする。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=3984

明日(7日)には、そのセルビアとジャマイカがテストマッチを行うことになっている。どこでやるんかと調べたら、兵庫県・三木の陸上競技場だった。ここま高校サッカーやらで実は結構使われているんだが、いや~(誰も注目していないとはいえ)三木陸上を用意するとは少々恥ずかしい思いもしたり、、、たいへん立派な陸上競技場と承知してますが(苦笑)
キックオフは16:00の模様。
U-24は6月12日のテストマッチを終えたら、後はメンバー発表後に行うテストマッチ2試合のみ。
7月12日のU-24ホンジュラス戦と17日のU-24スペイン戦が決定済み。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ