オーストラリアの3クラブ、ACL辞退。

そういえば一昨日のA代表とU-24代表の試合では、日本代表100周年アニバーサリーユニフォームということで、ライトブルーのシャツ、白パンツ、ライトブルーのストッキングのユニフォームを着用。
ま、それは事前にアナウンスされていたんだが、そこで気になっていたのがU-24の方のユニフォーム。アウェイのセカンドユニフォームを着用するだろうと思ってはいたが、現在のセカンドユニフォームは白、白、ストッキング赤というセットなんで、シャツがライトブルーと白だとあまり明確に色違いが出ない上に、パンツが両方とも白になるんだろうなぁ(日本だと…)と思っていたんだが、U-24のパンツは濃紺を着用。さすがにココは良い判断。
もっとも、JFAがそう判断したのか、この試合のレフェリーのセット(UAEを中心にマレーシア、イランのセット)からの指示だったのか知らんけど。
Jリーグの試合でもこのように、全て色違いを徹底して欲しいとかねてより思ってんだが。国際的には国内リーグでも昔からそれが常識であるはず。


さて、昨日のことだが、ACLに出場するオーストラリアの3クラブが、オーストラリアフットボール連盟を通じてACL参加自体を申し入れたとのこと。
AFC(アジアフットボール連盟)公式サイトでも伝えられている。
オセアニアに戻るのか…という反応を示した向きもおありかもしれないが、Aリーグのプレーオフと被ったからでしょ。(オーストラリアのAリーグは秋春制)
具体的には、ガンバ大阪と同じグループ、セレッソ大阪とのプレーオフ、もう1つプレーオフ、この3つが影響を受ける。
プレーオフについては不戦勝扱いということはしない方針らしいし、グループステージも4クラブから3クラブでの戦いにはしない方針らしく、具体対応は近日中にAFCが明らかにするらしいが、もう日程間近なんですけど。。。
こんな感じなんなら、ACLだってやんなきゃイイじゃないかと思うけどな。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=3980
今夜はU-24の当初の正しいスケジュールでのテストマッチ(@福岡)が行われる。今夜のスタメンが現時点でのファーストチョイスだろう。
で、昨日、U-24は悪天候のため札幌から福岡への移動ができない模様と昼過ぎの情報だが、当日入りですかね。
なお今日の試合は、フジテレビ地上波とともにTVerでもライブ配信。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ