柴崎岳が所属するレガネスが臨む1部昇格プレーオフ全試合を、DAZNがライブ配信。

南米選手権(コパ・アメリカ)が6月11日から開幕することになっているが、アルゼンチンとコロンビアの共同開催だったんだが、先週あたりだったか、コロンビアが開催から下り、さらについ昨日(?)アルゼンチンも開催断念とのことで(南米サッカー連盟から発表済み)ここに来て開催国が無くなってしまったという事態に。
南米サッカー連盟は代替開催国を近く発表すると言っているらしいが(チリとアメリカという情報も…)どうするんっすか、あと10日ほどしかないのに。


なお、招待参加でカタールとオーストラリアが決まっていたが、既にどちらも参加を辞退している。
さて、1位と2位が自動昇格、3位~6位で残り1枠を争うリーガ2部の1部昇格プレーオフは、日本時間で6月3日から始まる。4クラブによるトーナメントの形で、セミファイナル、ファイナルとも、ホーム&アウェイを戦う。
レガネスは自動昇格圏内には届かなかったが、最終節1つ前の節で6位以内を確定させ、最終節の結果で最終順位3位となり、まずは6位のラージョ・バジェカノと対戦。
この昇格プレーオフがあるから柴崎は今回の日本代表に召集しなかった…という説もあるが、それはどうか知らんっす。
柴崎は最終節1つ前の節は負傷で欠場していたが、最終節には後半途中からプレーしており、昇格プレーオフでのプレーは問題ないのかな。
ちなみに自動昇格を決めたのは、1位がエスパニョール、2位がマジョルカということ。
最後の昇格1枠が決まるのは、ちょっと先で6月20日という日程。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ