残留を決めたヘタフェは、最終節でなんだかイマジネーションあるフットボールをやっておりました…

前節、久保建英のゴールで残留を決めたヘタフェは最終節はアウェイでのグラナダ戦。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=3878
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=4003
久保は4-4-2の2トップの一角で起用。ゲンキンなもので、あんな独力でのゴールを決めてれくたらトップで起用っすか(笑)
でまた、ヘタフェは、久保がシーズン途中に加入した初戦で(それまでのヘタフェの印象・記憶と異なるフットボールで)少々ビックリさせられたボールを繋いでなかなかにイマジネーションを感じさせるフットボールを展開。。。
はぁ、なるほどわかりやすい。。。
要は監督の(ある意味ビビリというか…)采配で、ああいう〇〇面白くもない古代的なフットボールをシーズン終盤ずっと続けておったわけっすね。


要はガチガチに守備重視で、負けたくないフットボール。攻撃はドッカンと前へ放り込む、、、っていう。
んで、この試合はそういうのから解放されたので、久保建英はもちろん、アレニャもククレジャも(バルセロナ出身の選手たち)を同時起用。ホントはこういうフットボールがやりたいんだよ…って見せたいのかアピールしたいのか知らんが(笑) ま、わかりやすいっちゃぁ、わかりやすい。
ただ、久保についてはやはり守備の面で不安を感じていたんで、なかなか起用し辛かったという点はあるだろうし、前節のようにひとりでゴールを決めてくれるんなら最前線(トップ)での起用も考えられるんだが、、、っていうところは、あるだろうな。
今夜はJ1の9試合、ミッドウイーク開催。明日夜にさらにもう1試合。
ド昼間に(13:00キックオフ)J3の福島ユナイテッドVSいわてグルージャ盛岡もやっておったけどね。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ