冬の移籍ウインドウでフランスへ渡った植田直通、2度めのスタメンで首位撃破。

ベルギーのセルクル・ブリュージュからフランスのニームへ移籍(今シーズン終了までのレンタル移籍)した植田直通だが、前々節でスタメン初起用、続いて先週末は首位のリール戦にもスタメン。自動降格圏のニームが首位をアウェイで破るという予想外な劇勝。


ニームに移籍しても出場機会がすぐに与えられたわけではないのでどうなんかね…と思っていたが(現地のサポーターの間でもネットで見る限りでは否定的な??コメントが少なくなったように思う…)そもそもセルクル・ブリュージュでも出場機会を獲得していたとは言い難いところではあったので、ここでフランスリーグっすかぁ、、、という感が無かった言えばウソになるところではあった。
初スタメンだった前々節のモンペリエ戦でも、センターバック右でヘッドの強さも見せて堅実なプレーぶりだったようだし、味方に正確に付ける縦パスの打ち込みや、浮き球の柔らかいフィードで相手守備ラインの裏に落として決定的なチャンスを作り出したシーンもあった。
ま、オフサイドトラップの裏を突かれてヒヤッとした場面もあったが、スローで見ると実は見事なオフサイドトラップをかけていたことがわかる。
で、先週末のリール戦。この試合でもセンターバック右でスタメンで、まるでイングランド・プレミアで慎重に慎重を重ね見るからに高い集中度を保ってプレーしていた吉田麻也を彷彿させるようなプレーぶり。
でまた、結構足元の技術を感じさせるプレーぶりが意外な感じ…などと言うと御本人に怒られると思うが、でも率直に言ってそう思える、、、ってところで。こんなに足元の技術あったっけ…みたいな。
1失点をしたものの、最終ラインで安定したパフォーマンスを見せ、1対1の攻防でもよい <効いてる> センターバックらしさ十分のパフォーマンス。
この試合でも裏を取られて失点、、、という場面もあったが、その場面でも実は植田が巧みなラインコントロールをしておったという。。。
ニームは先制しながらも追いつかれたが、左で作って見事なスルーパスからのフィニッシュで突き放してアウェイで2-1と激勝。自動降格圏を脱出した(昇降格プレーオフに臨む順位に上げた)。残留争いのライバルとも勝点差は接近しており、植田の活躍で残留を成し遂げてくれたら、と思いますね。
そういえば、植田を含めた3人が出てきた時(ここでは誰とは書かないが…)これで日本のセンターバックは10年安泰…などと多くの人たちが言ってた時期もあったなぁ(笑)
それから何年も経て、本当にセンターバックの人材は豊富なってきた。海外クラブで日本人選手がセンターバックでプレーするなんて、10年前まで思いもよらなかったぞ。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ