ヨーロッパリーグ、レアル・ソシエダVSマンチェスター・ユナイテッド…

明日はスーパーカップ。いよいよJリーグの2021シーズンの開幕が近づいてきた。
で、ACLは何処でやるんだ??? 何の情報も入ってこないが。。。
チャンピオンズリーグに続いてヨーロッパリーグもノックアウトステージが始まり、日本時間本日早朝はレアル・ソシエダVSマンチェスター・ユナイテッドが行われた。


この両クラブの対戦ということだと、やっぱヤヌザイか??? 因縁の…っていうことなら。
ヤヌザイね、香川のユナイテッドでの2年めが(2013年夏)スタートする時に出てきた新鋭で、ユナイテッドの日本ツアーでもプレーしてたが、ファーガソンが退任して、いかにもな印象のモイーズに替わって、香川よりこっちのタイプを使いたそうだよなぁ、、、と思ったのを記憶している。
香川の苦難の2013-14シーズンが幕を開けたわけだ。
ま、その当時に皆さんが議論していたとおり、ヤヌザイも結局ナンで、数クラブのレンタルを経て(そういやぁ、香川が戻ったドルトムントにもレンタルで来たシーズンもあったなぁ…全く印象も数字も残さなかったが…)こうしてレアル・ソシエダに居ると。。。
で、実はまだ26歳だった。
この試合、アウェイ扱い(この試合はパンデミックによる渡航制限で中立地のトリノで開催された…)のユナイテッドが大勝で終わるんだが、内容的にはどうってことないフットボールなんだが、これ視ながら日本のチームはでもこれに勝てそうもないな、、、と思ったり。強いわけじゃないしクオリティがあるわけでもない。でもね、、、ってところ。
それは日本のフットボールのレベルが云々ということとは関係ない。そういうハナシじゃないんだな。。。
日本のチームの方が内容やフットボールの質では上回っても、ワンチャンスでゴールに捻じ込まれたりしてね、、、っていうところ。個の力って言われるかもしれないが、まぁそれもあるが、そういうわけだけでもない。。。
だからフットボールは難易度が高いし、いくらいいフットボールをやっていても、こういうにも勝ち切らないといけない。勝ち切る術と能力とコツを会得しなくてはならない。深すぎる。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  10. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  15. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ