急転直下??? 来年12月に日本で(従来どおりの)クラブ・ワールドカップ開催???

昨夜の1:00(25:00)過ぎあたりに入ってきたニュース。FIFA理事会がオンラインで行われ、そう決まったと記者会見でさっさと発表されておりますがな。JFA(日本サッカー協会)はこの件についていまだに何のコメントも無い、、、毎度の身のこなしの遅さだ。
クラブ・ワールドカップはご存じのとおり、2021年(来年)から拡大版(現行の7クラブから24クラブへ拡大した新フォーマット)で中国での開催が決まっていた。もちろん、こういうパンデミックだから何かと変更はありうるだろうが、その新しいフォーマットの件はすっ飛ばして、いきなり従来どおりのフォーマットで開催と。それもいきなし日本で開催と。
どういう経緯と議論でこういう急展開になったのか、FIFA理事会に出席した人間は明らかにする必要がある。
…なのに、いまだにダンマリ、、、だよ。


なんかさ、面倒なモノを都合よく押し付けられる対象になってないか、日本。
あ、オリンピックを強行開催した後だからやれるだろう…ってことなんっすかね。それとも密かに水面下でネゴでもしてたんか?? はぁ???
んで、また横酷(横浜国際)を使うんかね。もうさ、止めようよ、フットボールスタジアムだけでやろうよ。いくら横酷が栄えあるワールドカップのファイナルのスタジアムだとしても…だよ。(日本人はそういうことなんて全然意識の端っこにも無いけどな…)
だからファイナルは(横酷よりキャパが1万少なくても)埼玉スタジアムでいいよ。他は吹田スタジアムとか豊田スタジアムとか、国際的に見栄えのよいスタジアムをマジメに選んでくれませんかね。。。
…などと話していたら、誰かがこう言いました。横酷を選ばなかったら新国立競技場を捻じ込むだけだろう…ってね。
…だよなぁ、、、そういうのが日本だよなぁ。
なお、来年日本で開催されることになっていたFIFA理事会は、オンラインでの開催になってしまったそう。

▲ページのトップへ

CALENDAR

       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

 2023年06月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  5. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  8. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  13. 映画「エルヴィス」オースティン・バトラー、ゴールデングローブ主演男優賞受賞!!
    (2023.01.11)
  14. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  15. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  16. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  17. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  18. 今週の「Jリーグジャッジリプレイ」も色々テンコ盛りだ(苦笑)
    (2023.05.09)
  19. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  20. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ