コンセプトの確認(?)

オランダで今回の日本代表の合宿が始まっているが、森保監督は選手たちともう一度目標とコンセプトを確認したい…などとコメントしたそうだ。
ほぉ、、、コンセプトねぇ。どういうコンセプトだったですかね。じゃ、今回のテストマッチ2戦で、そのコンセプトやらをこちらも確認させていただこうか。。。
そもそもコンセプトめいたもの、何かあったっけ????


JFA(日本サッカー協会)から背番号が発表され、特段驚きも感動も(笑)ないんだが、ちょっとツツク部分があるとしたら、10番を南野(これまでは9番)に与えたわけっすね。10番は中島翔哉に与えていたが、従来の手口(笑)だと、中島は今回呼ばれていないので当たり障りのない(?)選手に今回は着けさせておいて…というところだが、南野に着けさせるということは(今後も南野は呼び続けるわけで)中島翔哉はアレっすか。。。南野押しに切り替えて…ってことっすね。。。
ただま、南野もいつまでもリヴァプールに居てくれるかどうか、、、って点はあるけどな。タイヘンだな、プレッシャー半端なかろうな。
まぁね、こういう商売の側面ばかり見えすぎ、わかりすぎ、ってのもどうかねぇ。そういうことしかできないんだけどな、JFAも某広告代理店もサプライヤー(スポンサー)も、、、後ろ2つは具体名を書かないが、どなたでもわかりますよね。
で、9番は鎌田に与えたと。ふ~ん。背番号ってのは意味合いっていうものがありましてね、鎌田は9番のプレイヤーではないがね。それとも、過去に森保監督がそういう使い方をしたように(1トップで起用…それに対して視てる方から異論噴出…)今後も9番のプレイヤーとして使う・使いたいっていう意思表示か??? もっとも、そんな深い意味も意図もなかろうが。
あと、堂安が11番??? プレースタイル、プレー内容からして違うんじゃないのか。
要は(以前、某選手がポロっと口にしたように、どっかの圧力で背番号が決まってるんだろうから…)日本代表的には担ぐスターが10番で、その次が9番とか11番、、、って扱いの感じなんだろうな。んで、9番から10番に「昇格」することもありうると(苦笑)
これって、背番号や背番号の意味合い、ひいてはフットボールの本質や歴史を、ある意味で冒涜してるとすら言えると思うんだけどな。

▲ページのトップへ

CALENDAR

       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

 2023年06月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  5. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  6. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  7. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  8. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)
  9. 浦和レッズ、3度めのACL優勝の"偉業"
    (2023.05.07)
  10. こんな試合をやってるんじゃ誰にとっても面白くもないよなぁ。。。
    (2023.03.26)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  12. 古橋の2ゴールでセルティック、リーグカップ優勝。
    (2023.02.27)
  13. 映画「エルヴィス」オースティン・バトラー、ゴールデングローブ主演男優賞受賞!!
    (2023.01.11)
  14. 久々にじっくり見させていただいたセリエA…ナポリVSユベントス。
    (2023.01.14)
  15. U-20アジアカップ、PK戦でセミファイナル敗退…なお、今朝行われたブライトンの試合での三笘…
    (2023.03.16)
  16. J1ホーム開幕戦の観客動員はどうだったか…
    (2023.02.26)
  17. U-22のドイツ戦(@フランクフルト)
    (2023.03.25)
  18. 今週の「Jリーグジャッジリプレイ」も色々テンコ盛りだ(苦笑)
    (2023.05.09)
  19. クラブ・ワールドカップは32チームに、FIFAワールドシリーズが新設に。
    (2022.12.17)
  20. U-20アジアカップ開幕、フル代表のアジアカップは2024年1月開催。
    (2023.03.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ