マルセイユの両サイドバックが日本人。

長友がマルセイユに加入したので、マルセイユVSリヨンは右サイドは酒井宏樹、左サイドバックは長友がスターティングメンバー。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=3746
フランスの(近年はナンだとは言え)名門・マルセイユで両サイドバックが日本人というのは、なかなかに感慨深いものがある。


半年もプレーしていない長友の試合勘が心配されたが、キックオフ直後から積極的にボール回しに入るし、変わらず積極的なオーバーラップを何度も仕掛けるし、そういう心配はあまり気にならなかった、、、んだが、ま、段々と危うい感じも出てきて。。。
後半立ち上がり早々、長友が裏抜けを許して、辛うじて追いついたかに見えたが切り返しに付いて行けず、対角線ゴールを決められて失点。
その直後には、味方からのバックパスを安易に味方に横パスしようとしたところをかっさらわれ、こっちの方がヤラカシになるところ、シュートはゴールポストを叩き救われる。
このシーンの後、さすがに長友は下げられ、マルセイユは交替選手が右サイドバックに入り、左サイドバックには酒井宏樹が回る。
試合の方は終盤にマルセイユが追いつき、ドローでタイムアップ。
長友は失点の責任を感じたんだろう、、、交替までの間に最前線まで駆け上がるシーンがあったが(左サイドを駆け上がって、そのまま最前線に留まっていたり…)うーん、そういうのが求められているのかどうかはわかりません。ま、普通にちょっと上がりすぎと思われるが。
次のプレー機会を楽しみにしておきましょうかね。

▲ページのトップへ

CALENDAR

         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 2023年09月 

Total Ranking

  1. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。
    (2023.01.30)
  2. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。
    (2022.12.08)
  3. 恐るべしクロアチア。延長前半終了間際に失点するも追いつき、PK戦を制してセミファイナルへ。
    (2022.12.10)
  4. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。
    (2023.05.17)
  5. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?
    (2022.12.24)
  6. 「ワールドカップでまざまざと見えた身体意識の差」(転載)
    (2022.12.06)
  7. 延長戦、PK戦、予想していたんだが…日本、勝ち上がれず。
    (2022.12.06)
  8. 女子ワールドカップ放映権問題、ヨーロッパは合意らしい…
    (2023.06.25)
  9. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…
    (2022.12.14)
  10. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。
    (2023.08.15)
  11. 「圧巻」の表現では足らない…「衝撃」の三笘の5人突破ゴール。
    (2023.08.20)
  12. 三笘のアノ折り返しの技術にもっと言及できないところが日本…
    (2022.12.03)
  13. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。
    (2023.06.29)
  14. 女子ワールドカップ開幕。「FIFA+」で日本語実況で視聴OK…
    (2023.07.21)
  15. これは世界に衝撃。日本、スペインに逆転勝ちでまさかのグループ1位突破。
    (2022.12.02)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ