こういうニュースは今後も出てくるだろうな…新総合球技場計画見直し云々。

これは山梨県のハナシね。2万人規模の総合球技場の建設計画の見直し(大幅な見直し??)を首長が表明したと。ここについては前の首長の進め方もちょっとあったみたいだから、状況変わればこういうハナシも出てくることはあるだろう。なんにしても、なかなか容易ではない。


維持費のことを問題視する向きも少なくないし。ただ、フットボール側も、もうちょっと稼働率だとか収益といったあたりのことを真剣に戦略を練った方がいいようには以前から思っている。自前のスタジアムでなくてもな。
あと、新国立競技場でも出てきた「多目的」って、これまた都合のいいタームもあるしな。これから流行りそうだ、、、反対側方面で。実際、数ヶ月前の某県首長選挙でも使われたしな。
多目的って、事を知らない一般ピープルからしてみたら至極もっともに聞こえるはずなんで、何をもって多目的と言ってんのか、ツッコミすることが必要になるだろうな、と思う。
あわせて、多目的なら陸上トラックがあるってことかと。そういうこともツッコミしたいところだ。
何のためのスタジアムなのかということなんだけどな。フットボールっていうかスポーツに理解があるとは言えないこの国では、何かといろいろ難しい。
各地でフットボール専用スタジアムへの動きが次々出て来ていることは好ましいが、できるだけスムースに実現して行くことを願い祈るばかり、、、ってところかな。今後抵抗が出てくるところの予想はあるけどね。
ま、山梨県の例は商業施設と複合施設を検討するような感じなので(それが事実であるなら、それができるんなら…)その点マシというかマトモだと思うけど。元々商業施設とコンプレックスであるのが望ましいわけで(日本はたいてい公園の中にあるからな…)そういうことは実は地方の方がやりやすかったりする場合もあると思うんでね、長崎のように。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930      

 2025年04月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  10. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  11. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  16. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  17. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  18. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ