チャンピオンズリーグ…ガラタサライVSレアル・マドリードを視てみた。

ガラタサライがホームにレアル・マドリードを迎えた一戦。レアルが今シーズン低調なパフォーマンスなのでどうなるか…と思ってた(期待してた)んだが(笑)
ガラタサライは3バックを敷き、攻撃時はウイングバックが高い位置に張るが守備時には5バック(5-4-1)になる戦術で臨んだんだが、立ち上がりからレアルが明らかに上。それでも10分あたり、レアルのディフェンスラインの裏に抜けてゴールキーパーと1対1の場面が訪れたがセーブされてしまう。

立て続けにフリーキックからディフェンスラインの裏に飛び出してワンタッチでシュートしたが、これもゴールキーパーにセーブされ、その後にも左サイドで巧みなフェイントから中央に折り返したグラウンダーのボールを走り込んで来てワンタッチで合わせたが、これも(コースもやや甘かったか…)セーブされてゴールを奪えず。
そうこうしていると、パスミスからアザールとベンゼマのワンツーで突破され、マイナスの折り返しをクロースに決められて失点。
レアルは割と省エネ的なパフォーマンスに見えたが、それだけに、レアルの最終ラインは低いので、バイタルがカゼミーロの周囲にスペースがあるわけで、もうちょっと2列めがスペースを使う、鋭く突く動きがあれば、もっと戦えるんじゃないかと思ったんだが。
もっとも、こりゃ行かないと、、、っていうシーンではレアルの前線も猛烈なプレスバックをしてくるという、そのあたりはサスガっていうところではある。
ガラタサライの両ウイングバック(左は長友)も、高い位置はとるんだが、そこで手詰まり感があり、長友にはレアルの右サイドのロドリゴが戻ってきてコースを消したりで、ガラタサライの中盤とウイングバックの流動性なりイマジネーションあるビルドアップが欲しかったな、と。後半はガラタサライは4-4-2のフォーメーションにして打開を図ったが、スコアは動かせず。1-0のままでタイムアップ。ホームのガラタサライがレアルを倒す可能性があるかも、、、と思っていたが、残念ながら低調なレアルといえども差は大きかった印象。
長友は18歳のロドリゴに押されていたような一部報道や論調というかコメントもあるんだが、やられていた感じは全然ないんだが、ロドリゴも攻撃でも幾つか目立ったプレーがあったり、前述のように守備タスクでもチームプレーを理解してよいパフォーマンスだったので、それらとの比較では封じられた印象になってしまかも。
前半には中寄りの位置からミドルシュート(ディフェンダーにブロックされる)があったり、ペナルティエリア内に突進してゴールライン際から折り返そうか(ディフェンダーにブロックされてコーナーキック)というシーンもあったんだけどね。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ