確かにゴールを決めたシュートは上手いな。

昨夜のJ1は、首位のFC東京がホームに川崎フロンターレを向かえた一戦。フロンターレはこの一戦に向けてしっかり準備をしてきたようで、いつもこういう臨み方をしてくれりゃ、もっと楽しい(見どころ十分になる)んだが。
FC東京はやはり(ぶっちゃけさせていただくと)ゴリゴリ行くだけ…っちゅうキャパの底が露呈されたような。久保健英が居なくなって、アクセントやイマジネーションの欠如が明白、、、だったんだが、それでもこのところ上位対戦をよい結果でモノにしてきていたが、あれは何だったんかと。対戦相手に問題があったんか?? と思える(確認できる)ような内容。まぁね、長谷川監督のフットボールも、ガンバ大阪の頃と変わってないしな。こういう選手を配して、前線はこうこうで、、、っていう。それで優勝云々は、ちょっとありえんだろうって。

ま、集中度とインテンシティの高い、なかなか楽しめる試合内容であった。アテンダンス(観客)も大入りで、いつもこういう試合をやってくれ。

で、本日のタイトルはその一戦のことではない。
昨日エントリーしたユニバーシアードのファイナルから、上田綺世のことね。
前半はまた(コパ・アメリカ同様)これを外してくれちゃんか、、、っていう感じではあったんだが、先制ゴールとなったPKは、右上に突き刺す実に上手いPK。
これでフィーリングを掴んだか(ブラジルが1人少なくなったこともあって)スルーパスに見事に裏へ抜け出し、左へ持ち出しながら右サイドで沈める2ゴールめ、そしてハットトリックとなる3ゴールめも、これも後方からのフィードに裏へ向けだしてゴール右から逆サイド上へ突き刺すエグい見事なショット。
どうやら、ワンタッチめが決まれば十二分にファインショットをマウスに沈めるテクニックを持っているらしい。これが、ユニバーシアードではなくプレッシャーのキツい、スペースの無い、イテンシティも激しい試合でできるようになってくれるかどうか。
個人的には、日本の3点めとなった、左サイドから右足アウトで速いグラウンダーのボールを入れ、2列めから旗手が抜け出してゴール左寄りへ持ち出し、ゴールキーパーの股を抜いたショットがよかった。もっとも、ゴールキーパーのパフォーマンスがやや低かったので、その分マイナス(?)か。
まぁね、上田綺世については、日本のメディアはどれもこれも、上田のハットトリックで優勝…としか伝えないわけだが、それは確かにそうではあるんだが、前半の決定的なチャンスを逃したことも含め、あまりに単純すぎる報道を相変わらずしてんだもんな、、、っていうところだ。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ