Jリーグ全体の事業規模が1100億円台に。

昨日Jリーグが2018年度のクラブ経営情報開示およびメディア説明会を実施し、Jリーグ全体の事業規模が1100億円台突破と発表。このブログでも一昨年に「1000億円クラスに」と、昨年は「遂に1000億円台に」とエントリーしてきたが、今回も順調な拡大となり1,100億円台突破と。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=2608
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=2982

これも毎度毎度書いてるんだが、これはもっと強くプッシュされるべきニュース。いわゆるマスメディアというか旧メディアが取り上げるものじゃないのかね。私は旧メディアを必要最小限くらいしかウオッチしてないんだが、どうせスルーだろ。社会に、世間の大多数の情報弱者に行き渡らせて欲しいものだね。旧メディアのことを批判してもしょうがない。Jリーグ自身の努力も不足してると言わざるをえないだろ。
年間入場者数が1000万を突破していることもね。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=2031
今シーズンのJ1の平均観客動員数はここまで2万台をキープ。是非ともシーズン閉幕時には史上初めて2万台に乗せた、、、っていう結果を迎えたいもの。
是非とも…絶対に。これは今年のJリーグにとって must だと思ってる。本気にそう思ってる。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    

 2025年07月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  8. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ