リージョが来る(もう来てる、来てた…笑)って。

ヴィッセル神戸が昨日午前に吉田孝行監督の退任を発表(普通に考えて解任と理解…)し、同日午後に新監督の会見を行うと発表し、その発表のとおり、リージョ新監督就任を発表した。しかもこれ、連休中(連休最終日だが)のことだし。
リージョ氏といえば、いわゆる戦術家として名が知れた人物で、グアルディオラの師匠…ということがあちこちで言われるが、ま、別にグアルディオラ自身が師事したというほどの事象は私は確認してないんで(最も影響を受けた人物…などと語っているのは目にしてるが、、、まぁ日本的にはそれで師匠と言っちゃうんかもしれませんが)そこはともかく、いずれにしてもヴィッセル神戸はポジショナルプレーなるものをめざすんですね。

リージョ氏はかつて、確か日本代表チームに関してもいろいろコメントしてるのを目にしたことがある。フォワードの無駄なプレスとか、ポジショニングが悪い(デラタメ感…とでも言いたげなのようなコメントに、その時の私には思えたが)とか、目にした時はなるほどそうだろうな、、、などと感じた記憶があるんだが。
今回の監督就任会見で、日本のフットボールに興味を持ってきた(特にナショナルチームのスタイル)だとか、日本人の技術は高い…だとか、ヴィッセルもクオリティの高い選手ばかり…だとか、自分のフットボール観を実現する条件が揃ってる…とか語ったようだが、ホントですかね。。。一番ひっかかるのが、ヴィッセルもクオリティの高い選手ばかり…というクダリだったりして(笑)
もっともリージョ氏自身は監督としてさしたる実績があるわけではなく(ある人に言わせると1年しかもったためしがない…とか)ヴィッセルの監督に就任してどうなりますやら。
清武がハーフシーズン居た時のセビージャでも、サンパイオ監督のアシスタントコーチだったんだよね、確か。
今後リージョ監督就任で喝采するライター諸氏も何人か出現してくるだろうが、こう言ってはナンだが、大いなる地雷の可能性(危険性)もあるだろうしなぁ、、、ヴィッセルのサポーターにははなはだ申し訳ないけど。
リージョ氏のことを戦術ロマン派とか理想主義者などと表する向きもおられるし、哲学者の風情があるという向きも。
まぁ、どうなりますかね。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    

 2025年07月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  8. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ