ワールドカップ予選・北中米カリブ…さすがにアメリカが来た。

北中米カリブでここまで4位と思わぬ苦戦のアメリカが、ホームで3位のパナマと対戦した一戦は、アメリカが大勝。パナマと入れ替わって3位に浮上。10日の最終節はアウェイではあるが、最下位のトリニダードトバゴとの対戦なので、ドローで大丈夫だろう。既にメキシコとコスタリカが本大会出場を決めたが、アメリカがそれに続くことになりそう。
…というわけで、アジアのプレーオフの勝者(オーストラリアまたはシリア)の大陸間プレーオフの対戦相手は、パナマまたはホンジュラスになると思われ。

昨日は横浜FCとアビスパ福岡の試合を観戦したが、横浜FCが先制して迎えた後半、アビスパの石津の凄いフリーキックが決まって同点に。あんなフリーキックが蹴れるんだと驚いたが、壁を越えて曲がり落ち、左ポストの下に当たってゴールインするという、あれは読んでても防げないだろう。続いてカウンターから、ペナルティエリア外、中央から右に開いたウェリントンに横パスが通り、ウェリントンはワンステップでゴール左隅にグラウンダーで鋭く送り込む弾道のファインショットで逆転。DAZNの中継では実況の下田恒幸氏が「力みの抜けた」シュートという表現をしていたようだが、そうなんですよ、それこそが重要であり必要なんですよ。日本人のヘタなところ。
でも、私の好きな実況アナウンサー最上位の下田氏におかれても、力みの抜けたシュートフォームであることをわざわざ(意外っぽく??)指摘するという辺りが、脱力とか「ゆるんでいる」ことの必要性がまだ周知されていないことの証左かな、と思ったり。
横浜FCのレアンドロ・ドミンゲスのパフォーマンスも、さすがに往年の凄味は薄れたもの存分に楽しませていただき、中でもやはりアウトのキックの使い方が秀逸。そしてコーナーキックの際のキックフォームも、これまた上手く脱力していて、背中が柔らかく丸まった感じでボールを送り出し、それによってスピードといい重さといい、素晴らしい弾道を飛ばしていることを目の当たりにして納得、満足。
さて、本日U-17ワールドカップの初戦、ホンジュラス戦。日本時間23:30キックオフ。
この後は今週水曜日にフランス戦(日本時間20:30キックオフ)そして土曜日にニューカレドニア戦(日本時間20:30キックオフ)とグループリーグを戦う。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930      

 2025年04月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  10. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  11. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ