酒井高徳のフィードから逆転ゴールが生まれ、ハンブルガー残留。

ハンブルガーSVとフォルクスブルク残留争い直接対決。1-1の同点で残り数分。このままドローで終わると、ハンブルガーはプレーオフを戦わなくてはならない状況。酒井高徳がハーフウェイライン手前から左サイドのコーナーフラッグめがけて(?)ロングフィード…これがあまりにラフなフィードだったんで、おいおい、、、と思ったが、味方がよく追いついてクロス、中央でズドン!!とヘッドが決まり、先制された試合をひっくり返す逆転ゴール。このままアディショナルタイムの4分も切り抜け、ハンブルガーが残留を決めた。


ぶっちゃけ、内容的には相当ナンでありましたが。。。何度も、どこ蹴ってんだよ~って言っちゃったし。戦術とか、そういう部分をどうのこうのという試合ではないことはわかってるとはいえね、、、あまりにもラフでアバウト。でも逆転ゴールが決まったシーンは、おぉ!!って声が出て(日本では夜中なんだが)普通に(遠慮ない)拍手をしちゃいましたよ。
酒井高徳もミスも多かったり全然デキのよいパフォーマンスではなかったが。この試合では中盤底ではなく右サイドバックでプレーしてたんだが、後半の半ば頃には押し上げ(攻撃参加)もせず、プレー配分してんのかバテたのか…などとも思ったりしたが。でもキャプテンとしてよい結末を迎えられてよかった。いかんせん、10節終了時点で勝点わずか2ポイントだったんだから。その後、酒井高徳がキャプテンマークを巻くようになって、36ポイント獲得と、脅威の盛り返し。後半戦だけの獲得ポイントだと4位なんだそうだ。
2部の3位とのプレーオフは、この試合で敗れたフォルクスブルクが戦うことになったが、この試合を見てても、明らかにハンブルガーよりも強いと思うけどね。まぁ、そのへんもフットボールの怖いところというか難しいところというか、面白いところというか。
こんな感じで毎年スレスレ残留をしているハンブルガーだが、ブンデスリーガで唯一降格したことがないクラブではある。バイエルン・ミュンヘンは?? ということになるが、バイエルンは確かに降格したことはないが、ブンデスリーガが設立された当時は下に居たんでね。「降格経験がないクラブ」にはカウントしないらしい。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ