今シーズン、ここまでのJ1リーグ観客動員について。

Jリーグの観客動員数については、常に関心をもっております。特にJ1リーグについては、以前より年間平均2万台に早く乗せないものかとヤキモキ(?)しており、、、今シーズンはDAZN効果で??(←一部メディアの表現ね…)ここまで割と悪くない数字の模様だが。


第1節と第2節は9試合平均2万乗せ。その後、1万8000台が続き、先々週の第7節で1万9000台後半。先週末の第8節は少し落ち込んで1万6000台ということで、ここまでの平均は1万9000超といったところ。まあまあと言えるかもしれないが、まだまだですなぁ。
J1リーグの平均観客数の最高は1994年(Jリーグ発足2年め)の19,598で、これに迫ったのが2007年と2008年の1万9000超(しかし1994年の平均には届かず…)でありました。Jリーグ全体の観客動員数は一昨年、昨年と1000万を突破したが、今シーズンこそはJ1平均で2万台乗せを実現して欲しいと願う次第。
地方クラブや、スタジアムのキャパの関係から、それらのクラブの平均として1万5000くらいしか望めない点と、ビッグスタジアム2つで8万くらい稼げば…という点と、Jリーグのそういう基本的な傾向でもって各節平均2万台到達、、、というのが、どうも長年見てきたところではある。
だから、東京とか横浜とかのクラブが頑張らないと。より具体的には、、、って、書かなくてもよいと思うが、そのクラブが平均3万5000くらいの動員にならないと難しい。そのことも以前から何度も書かせていただいてきたことだが。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=2380
なんにしろ、今年もJ1リーグ平均2万台達成を願って、観客動員数にも高い関心をもって見つめております。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ