来月開催のU-20ワールドカップのTV放送、、、まずはCS放送が発表されたが…

先週末は15歳の久保建英の「Jリーグ最年少ゴール」が話題になったが、3人(4人)に囲まれながら突破してゴール左の角度のない位置から豪快にニアの天井をぶち抜いたというゴラッソで。たいへんオツでありました。スペインのメディアでも取り上げられたらしいし、ベルギーでの久保裕也の活躍に引っ掛けて久保ブームか…みたいな記事もあるらしいが(笑)


ま、ちょっと付け足たせていただくなら、ケチをつけるわけではないが、J3の試合だったんで、これまでの「最年少ゴール」である森本の記録を1ヶ月弱上回ったといっても、森本はJ1の試合だったしなぁ。それにJ3の試合ではあったが、相手はセレッソ大阪U-23だし。なんか、セレッソのディフェンダーがゴリゴリ削りに行ってましたけどね(笑) なんにしろ「最年少ゴール」だとか、そういうこと(だけ)にスポットを当てちゃうのが日本のメディアらしいっていうか。
その久保建英が「飛び級」で選出される雰囲気のU-20ワールドカップが、来月下旬に韓国で開幕する。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=2480
フジテレビのCS放送でのライブ中継が発表されたが、そんなん毎回そのとおりなんで(アンダー世代のワールドカップは従来よりフジテレビが放映権を獲得)今さら発表!!って言われても…という感があるのは正直なところ。
まぁ地上波はないとしても(アンダー世代の大会なんだから…)NHK-BSで放送しないんかね。韓国開催なんで時差はないわけだが、NHK-BSでライブ放送して欲しいが、昨年のU-19アジア選手権の時のように夜中に録画放送でもよいから。久保建英の選出(ぶっちゃけ、ちょっとそれはどうかな、という部分も私なんかにはあるんだが…)だとか、5大会ぶりの出場だとか、U-19アジア選手権で初優勝したとか、2020年の東京オリンピック世代だとか、話題性はあるんで、NHK-BSでの放送が実現するんじゃないかと期待してるけどね。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ