満員の観客に熱のこもった「大阪ダービー」だったけど…

3年ぶりとなった「大阪ダービー」は、今回はセレッソ大阪のホームで長居スタジアムでの一戦。チケットは前売りで完売。試合中も熱のこもったイイ雰囲気で、できたら毎試合、こういう雰囲気でJリーグが行われたらなぁ、、、という感じ。


セレッソ大阪の方は、ユン・ジョンファン監督にチームを委ねてまだまだ途上というところ。それでも、ユン・ジョンファン監督のゾーンディフェンス戦術が少しずつ浸透しつつあるのか、昨シーズンまで(J2で見られたような)スカスカな守備は影を潜めつつあるだろうか。とはいえ、この試合でも先制されながら(スローインから、あれ~っていうエアポケットみたいにこぼれたボールをから左ワイドの藤春に中に絞られて蹴り込まれるという、なんかよくわからん失点…)杉本の2ゴールで逆転して、残り時間もわずかだったのに、放り込みからゴール前でスクランブルとなって、倉田のアクロバチックな反転ボレーを叩き込まれてドローと。まだまだですかね。
攻撃面では、シーズン前からユン・ジョンファン監督がほのめかしていたようにサイドを起点とした攻撃、サイドからのクロスが多い感じで、自分たちの技術やテクニックでチョコマカやりたい(?)系の選手たちと、まだフィットするのに時間を要する印象。
ガンバ大阪の方は、相変わらず3バックにアンカーを置くフォーメーションで、さすがにこの試合ではアンカーに(遠藤保仁ではなく)井手口を起用していたが、南京帰りでコンディションもよくなく、今野とアデミウソンの不在も大きく、さらに(頼みとする)遠藤も冴えないパフォーマンスで、これが精一杯の戦いか。それでもドローに持ち込んだんだから、価値ある勝点1ポイントだろう。
しかし、いつまで遠藤保仁を頼みの綱とするんだろうな。メディアは長谷川健太監督に聞いたりしないんかね。聞いても、遠藤の変わりは居ますか?? な~んて言われて沈黙しちゃんだろうな。そんなんメディアとしての資質、能力の問題じゃないのか。
セレッソの方はキャプテンマークを巻いた柿谷よりも、杉本の方がピッチ上の味方を牽引してた…というのが私の印象。柿谷も前半は持ち前のテクニックを見せるプレーもあったんだが、段々と存在が薄くなっていった印象があるし、モダンなフットボールの中で、自身をどう生かすのか、どう生きるのか、まだ見いだせてない(?)ような。そんな印象なんだが。
途中出場の清武は、なんか表情が変わったようにも私には見えたんだが、あまり冴えを感じられない、違いを見せられないプレーに見え、コンディションの問題が大きいのかもしれないが、それにしては(それにしても)…という印象。もしかすると今後もパフォーマンスはあまり上がらないのかも、、、あるいは(トップフォームに戻るには)相当に時間がかかるかも、、、という感じ。スペインのシーズン途中で戻ってきたわけだが、どうしてこれほどコンディションが落ちてるのか、ちょっと疑問。まぁ、かつてもドイツのシーズン途中で戻って来て浦和レッズに加入した高原が、やっぱりそういう感じだったが。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ