4-4の守備網を敷いてサイドを塞がれると途端に…

高校サッカー選手権のクオーターファイナル、セミファイナルと、見事なパスワークで勝ち上がってきたチームが、4-4の守備網を敷いてサイドを塞ぐ守備戦術を展開する相手に苦戦する試合を、興味深く観戦させていただいた。
2ラインをきっちり敷いても、サイドに展開して起点を作ることで崩していたチームが、そのサイドを相手が2枚で塞いでくると、てきめんにパス回しが遅くなり、攻撃もスピードダウン、前線の味方の追い越しや流動性も減退するという、まるで日本代表チームとかJリーグの一部のクラブを見るようで。。。


ま、最終ラインの4バックの両サイドバックが同時に高い位置どりをして、中盤底の1枚(アンカー)がセンターバックの間に入る形がそういう守備網の攻略になるのか、その辺も見どころ。ただ、速くて正確なサイドチェンジができないと、なかなか相手の守備ラインを揺さぶることはできないよね。
こういう風に停滞感が出ると、サイドチェンジもすっかり無くなったり、バイタルでも短い横パスを繋ごうとしてしまうのも、日本のチームの(日本人の)特性というか特質というかクセというか。
それでも比較的早い時間帯に決定的なチャンスも作り出しはするんで、そこをモノにすれば展開が全然違うんだろうけど、そういうのを逃してマッタリ&チョコチョコになってしまう。
まぁね、サイドに起点を作ったり、中で起点を作ったり、中と外、外と中を多様に動かし続けることで打開できると思うんだが、もっと確信と自信をもってそういう繰り返しを続ける部分が、まだ日本のフットボールには十分ではないか。。。
あとは、セットプレーだよなぁ。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ