だからぁ「1ステージ制」って表現、ヘンだと思う。

Jリーグは来シーズンの大会方式を発表。既定のとおり、来シーズンのJ1は通年のリーグ戦のみで優勝を争い、「2ステージ制」とか「チャンピオンシップ」は無し。至極当たり前の形式。
廃止の噂があったJ1昇格プレーオフは廃止して、J1の16位とJ2の3位との入替戦を復活させるんじゃないか、との噂だったが、これまでどおりJ1昇格プレーオフは継続。ま、盛り上がるからね。


ちなみに私個人としては、J1の16位とJ2の3位の入替戦も見たい。なので、J1昇格プレーオフをJ2の4位~6位の3クラブで争うってのはどうよ、、、って、物凄く反論が来そうだが(笑) たまさか、(J1昇格)プレーオフにJ1の16位も入れたら…という意見の方もおられますけどね。
あと、J2/J3入れ替え戦は廃止で、J2の下位2クラブとJ3の上位2クラブの自動入れ替えを導入するそうです。まぁこれは当然でしょうな。J2の下位クラブにはキツいレギュレーションだけどね。J3の2位のクラブにとっては、J2の21位のクラブとの入替戦は普通に厳しいし。そりゃ、これまでもガイナーレ鳥取とか大分トリニータとかが入替戦でJ3へ降格はしましたよ。でも、そういうこともあったけど、J2で1年間戦ってきたクラブはJ3の2位より相当地力は上だし。試合見りゃ、わかるよね。だから私なんかは常々、自動入れ替えにならないと(例えば長野パルセイロは)いつまで経ってもJ2から降格したクラブの返り咲きが続いてしまうんじゃないか、って言ってたわけで。
というわけで、自動昇降格制度導入はJ3のクラブとっても朗報なんじゃないか。J3のクラブ数からして、導入はもうちょっと先だろうと思ってたし。
あとは、ルヴァンカップ(リーグ・カップ戦)の「プレーオフ」(敗者復活戦)導入がどういう形式になるか、ですな。ルヴァンカップにはJ2も参加する方針だったと思うんだが(J2も、っていうかJ3も参加が当然だと思うが…「Jリーグ」のカップ戦なんだから)なんか従来どおりJ1の18クラブで争われ、ACL(アジア・チャンピオンズリーグ)出場の4クラブと、グループステージ1位の2クラブと、グループ2位と3位の4クラブによるプレーオフ、、、っていう風なんだけど。だけどそれじゃあノックアウトステージのチーム数が妙だぞ。16チームにならないとマズいっしょ。なに?? ノックアウトステージの(トーナメント)にも「シード」を入れる気か?? ダメだよ、そんなの。
そもそも、J2のクラブもJ3のクラブも参加する大会にしなさいよ、ってば。グループステージをやってる日程的余裕は無いから、完全トーナメントだよ。各国だってそうだろ。それで敗者復活戦も導入だよ。J1のクラブのホーム試合数の確保が大事、、、っすか。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930      

 2025年04月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  10. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  11. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ