いい戦いだったが、これくらいやるのが普通でしょ。

リオデジャネイロ・オリンピック、グループリーグ第2戦は、大会前にこのグループ最強とも言われてたコロンビア。日本は序盤からいい戦いだったが、後半立ち上がりのチャンスを逃すと、やや不運な2失点。これでオワタ…とまぁ思ったが、2ゴール奪ってドローに。ナイジャリアがスウェーデンに勝ってくれたんで、グループステージ突破の希望がもてるドロー。

1失点めは、楔(くさび)のボールに井手口が食いついたところをターンされたのが惜しかった。井手口にはかねてより食いつき過ぎという指摘があるが、それが出てしまったか(でも、こ試合、井手口のプレーはよかったと思いますよ)その後のシュートを植田がブロックに行ったが、ディフレクションでゴールキーパーの中村航輔は逆を突かれてセーブできず。やや不運な失点。
2失点めは、こりゃ全世界に恥ずかしい姿を見せちゃったオウンゴールだったが、先制点を奪われた直後に井手口に替えて大島を入れており(同時に矢島に替えて南野も)中盤底の守備が薄くなったところでの速攻を受けたのがきっかけか。
それでも大島→南野→浅野の中央突破で1点返し、中島翔哉のミドルで追いついたのは見事。日本のショートパスでの中央突破は、たぶん世界中がワオって感じだろう。浅野については、1ゴール以外でも惜しいシュートが幾つもあり、アーセナルのサポーターやイングランド方面に対してポジティブな印象を与えたんではないか。南野も獲得オファーが来るくらい、ナイジェリア戦に続いてのゴールが欲しかったな。
もう1点奪えそうな感じもあったが、ドローでタイムアップ。
この試合のレフェリングについては、ドリブリングですり抜けようとして相手にぶつかると、ことごとくファウルを取ってくれるみたいなのが前半から見て取れて、コロンビアの選手たちはそれを把握してファウルを貰いに行ってましたな、前半途中から。まぁそういうのもスキルだろう。
この試合、4-4-2のフォーメーションで臨んだ日本チームだが、メンバー選考に関して今からあれこれ言うのはナンなのはわかってるが、あと2人くらいは違う選手が居たらな…と思ったりはするなぁ。毎度書いてる伊東純也のこと(アタッカー方面のこと)じゃなく、いま想起してんのは中盤底のプレイヤーなんだが。
以上、とりあえず速攻エントリーで。
しかしブラジルは、イラクにスコアレスドローだそうで(2連続スコアレスドロー)今大会、どうもよくわからんことになってますな。
日本のグループでグループステージ突破を決めたナイジェリアだが、グループリーグ最終戦のコロンビア戦に敗れてもグループ1位というところまで既に決まってしまったが、かといって、ナイジェリアがこのコロンビアに負けるとは思わんけどな。コロンビアがナイジェリアに勝ってしまうと、日本がスウェーデンに勝ってもグループステージ敗退となる。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ